ビックカメラでポイント共通利用手続き - 登録まで中5日
2010/12/24■2010/12/19 [Sony BRAVIA KDL-40HX800 を購入、最初で最後?のエコポイント申請Sony BRAVIA KDL-40HX800 を購入、最初で最後?のエコポイント申請]
先日ビックカメラ.comで購入した BRAVIA HX800 のポイントが
1.9万円ぶんくらいあったのですが、これは実はこの時点では
「ビックネットポイント」 というネットストア専用のポイントに
なっていて、実店舗のポイントとは区別された状態になっています。
これでは使いにくいため、実店舗のポイントとの 「共通利用手続き」
をしてきました。
ビックカメラの店舗の 総合カウンター に赴いて、
ビックポイントカードと個人を証明するもの(免許証など)
を出すと、この アクセスキー がもらえます。
それをネットから入力すると本人確認が完了してネットとの
ポイント共通化が行われるという仕組みです。
2年ほど前にヨドバシでも同じことをした経験があるのですが、仕組み
としては全く同じですね。私はたまたま今までビックカメラ.comを
使う機会がなかったため、今回初めて共通化することとなりました。
■2008/07/19 [ヨドバシカメラで「ポイント共通化手続き」をしてきました。ヨドバシカメラで「ポイント共通化手続き」をしてきました。]
ちなみにビックカメラでポイント共通化手続きをすると、
「中5日あけてから ネットで登録してください」といわれます。
ヨドバシのポイント共通化のときには、こんな「間」があったかどうか
定かではないのですが、何かの確認作業を待っているということ
なのでしょうか。あるいは不正換金がやりにくいように間をもたせている
ということなのでしょうか。
アクセスキーを貰ったら、あとはビックカメラ.comのほうの
会員メニュー にある「ポイント共通利用手続き」の欄から
アクセスキーを登録します。
登録するときにはアクセスキーのほかに、
ビックポイントカードの番号も必要になります。
めでたく登録が完了し、ネットと実店舗のポイントが共通化されました。
これでネットで大モノを買って、そのポイントで実店舗でケーブルなどを
ホイホイ買うようなコンビネーションが可能になります。
Amazonのようにケーブル1本まで送料無料、という場合はともかく、
通常は 一定額までは送料が掛かる ため(ビックカメラ.comの場合
通常は1万円以上、現在キャンペーン中で3,000円以上で送料無料)、
小物を買うときには実店舗に赴くことのほうが多いのですが、
そういうときネットで貯めたポイントを使えるというのは大きいですね。
2010/12/24 [updated : 2010/12/24 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « あまとも通信 - 「ねんどろいどぷち けいおん!」発送日がちょっとズレた? | ![]() トップに戻る | ![]() BRAVIA HX800、に付いてきた3Dシンクロトランスミッター「TMR-BR100」 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(398)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(53)
- イベント(164)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
✔ ビックカメラでポイント共通利用手続き - 登録まで中5日
コメントしましょう