老舗PCショップ「T-ZONE」が廃業?! 最後の1店舗は「ドスパラ」に譲渡
2010/11/28
■T-ZONEが廃業、ドスパラの店舗として再出発
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101204/etc_tzone.html
PCパーツショップとして一時は「アキバの顔」の1つといっても良い
くらい最盛を極めた 「T-ZONE」 の廃業・譲渡が決まりました。
運営会社のMAGねっとから、同じくパーツショップ「ドスパラ」を
運営しているサードウェーブに経営が譲渡され、現存の店舗は
「ドスパラ」の店舗 として再起するとのことです。
T-ZONEの公式サイトは現在 「廃業のお知らせ」 が掲載されて
いるのみとなっています。
■株式会社T・ZONEストラテジィ
http://www.tzone.com/diy/index.jsp
この度、T・ZONE DIYショップは平成22年11月29日をもちまして廃業することとなりました。皆様のご厚情にあずかり営業を続けてまいりましたが、諸般の事情により廃業を余儀なくされましたことをお詫びいたしますとともに、これまでご愛顧賜りました皆様に心より感謝申し上げます。
私が秋葉原に足しげく通っていたのは1995~2000年あたりで、中央通りに
「T-ZONEミナミ」 が鳴り物入りで進出したのは凄く良く覚えています。
あの頃は 右を見ても左を見てもソフマップだらけ の時代で、
ソフマップ、ツクモ、LAOX、T-ZONE、TWO-TOPあたりがアキバの顔でした。
今にしてみると、そのほとんどが残っていないか経営譲渡をしている
というのが感慨深いです。
というか、残店舗が1つ しかないことにも驚きましたが、その場所を
調べてみたところこれまた想像していた場所と全然違って驚きました。
⇒ T-ZONE DIY Google Maps
私がT-ZONEと聞いて真っ先に思い出すのは電気街の西外れにあった頃の
T-ZONEで、よく 「PC-98でも使えるHDD」 とかを漁っていたのですが(いつだよ)、
中央通りに出てきた巨大店舗「T-ZONEミナミ」あたりまでは覚えていても、
その後の店舗の増減についてはあまり把握していませんでした。
そういえば、4年前に Core 2 Duo の発売イベント に行ったときも
T-ZONEでE6700を買ったのですが、このT-ZONEもちょっと違う場所でしたね。。
■2006/08/05 [秋葉原に再びPCの灯をともすか? - Core 2 Duo 深夜販売レポート(3)秋葉原に再びPCの灯をともすか? - Core 2 Duo 深夜販売レポート(3)]
先のソフマップ、ツクモ、あるいはLAOXザ・コン館などの例を出すまでもなく、
PC専門ショップ、PCパーツショップといったカテゴリは、生き残りを探るのが
どんどん難しくなっているようです。
それはヨドバシやビックなどの 巨大家電量販店 がPCそのものを真剣に扱い出して
それに押されているということもありますし、また一方でPC関連商品がどんどん
コモディティ化 して利幅の薄い商売になっているというのもあるでしょう。
さらにいえばAmazonその他の ネットショップ でも適正なお値段で普通にモノが
手に入るようになったというのも追い討ちになっているハズです。
かくいう私も、秋葉原には月に1~2度くらいは足を運ぶのですが、大抵は
駅を出ると 「ヨドバシ側」 に出て、そのままヨドバシだけに寄って帰って
来ることがほとんどになり、電気街側に足を運ぶ機会はめっきり減りました。
感慨深くもあり、また多少の後ろめたさもあるのですが、
こうして世の中は移り変わっていくということでもあるのでしょう。
そんな絶妙(?)なタイミングで 「パーツのぱ」 の3巻が発売されました。
面白いので皆さまもぜひ読んでみてください。
在りし日のT-ZONEに思いを馳せるにはもってこいの一冊かもしれません。
|
|
|
2010/11/28 [updated : 2010/11/28 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 「グランツーリスモ5」(GT5) 動画で見るファーストインプレッション | ![]() トップに戻る | ![]() 4基構成のLinkStation「LS-QVシリーズ」は性能3倍? NASもCPUが重視される時代 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(393)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう