ロジクールから室内光で充電できるソーラー充電の無線キーボード

2010/11/22

■ロジクール、ソーラーパネル搭載の無線キーボード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101125_409081.html
 
logicoolから ソーラーパネル で充電できる無線キーボードが発表
されました。発売予定日は12/15で、価格は7,980円となっています。
 
ソーラーパネルと充電式のバッテリを搭載し、電池交換やケーブルが不要な無線キーボード。平均的な無線キーボードと比較して電力効率を約5倍に高め、普通の明るさの室内で充電できる。フル充電時には、完全な暗闇でも最大3カ月程度の使用が可能という。
とのことで、昼間の日光がなくても蛍光灯程度の室内で充電が可能なように
読めます。(実際のところは試してみないと何ともいえませんが)

 
無線キーボードの一番イヤなところはやはり
 
 いつ電池が切れるかビクビクしながら使う
 
というのと、いざ切れたときに換えの電池を探してひと苦労する、
という場面だと思いますので、そうした厄介ごとがこれでほとんど
無くなってくれるなら万々歳というところでしょう。
 
キー自体は、キーピッチ19.5mm、ストローク2.0mmの パンタグラフ
タイプとなっていますが、パッと見、写真だけみると 独立キー
タイプのように見えなくもないのですがどうなのでしょう。
写真だけではちょっと判断が付きません。
 
独立タイプのキーは個人的にはいつも触ってみて違和感がある
(打ちなれない感じがする)のでちょっと敬遠しているところが
あるのですが、このあたりもやはり、できれば現物を触ってみて
確かめてみたいところです。
 
 
最近わたしは、理想のキーボードを求めて店頭をさまようことが多く、
キーボード売り場を見つけては色々なキーをぺちぺちと叩いているのですが、
 
 気に入ったタッチのキーボードに限って無線だったり
 
するのですよね・・・。ソーラーでもない普通の無線キーボードの場合、
前述のような 「電池切れの不安」 からどうしても逃れられないために
あまり積極的に買う気になれないところがあるのですが、では同じ機種の
有線版は・・・と探してみると、ピッタリ同じのは結構無かったりします。
 
というかこの手のキーボードって、無線版を有線でも 使えるように
してくれれば、場面に応じて使い分けができて嬉しいような気がするのですが、
それってコストが跳ね上がってしまって無理なのでしょうか・・・(;´~`)
 
最初は無線が嬉しい場所で使っていたけど、途中でPCの買い替えなどによって
配置替え されて、サーバに常時付けのキーボードにさせられる、といった話は
あちこちで起きそうな気がします。あらゆる無線キーボードが有線との
ハイブリッドになっていたら良いのになぁと思う今日この頃です。


2010/11/22 [updated : 2010/11/22 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« BUFFALO「TeraStation」でRAID-5再構築時の不具合! 修正ファーム公開

トップに戻る

初音ミク×GSRポルシェ 個人スポンサーグッズ(2期)が到着、巨大な箱が・・・ »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks