デジタルテロッパ(EN-NL1068) の2台目を購入
2010/09/29■2010/09/21 [ニコニコ実況を放映中のテレビに! デジタルテロッパ「EN-NL1068」が到着。ニコニコ実況を放映中のテレビに! デジタルテロッパ「EN-NL1068」が到着。]
■2010/09/22 [地上波テレビでニコニコ実況! デジタルテロッパ「EN-NL1068」を試してみた。地上波テレビでニコニコ実況! デジタルテロッパ「EN-NL1068」を試してみた。]
■2010/09/24 [デジタルテロッパ「EN-NL1068」向け、2ch実況を流し込むスクリプトを作ってみたデジタルテロッパ「EN-NL1068」向け、2ch実況を流し込むスクリプトを作ってみた]
ちょっとひと休み( ´ω`)
日本広しといえども、
デジタルテロッパ(EN-NL1068)を2台買った人は
そう沢山はいないと思います。ただでさえ「面白いけど高いね」的な
評価が多いガジェットなのに・・・という話もありますが。
私としてはもう、
「テロップ紀元前」、「テロップ紀元後」みたいな感じで、
テレビというテレビにテロップが付いていないと
何だか不安になってくるようになりました。(←重症)
まだちょっとお高いオモチャではありますが、将来コストダウン
してくれば「YouTubeテレビ」よりも「テロップテレビ」として
各社のテレビに標準装備してもいいくらいの機能だと思います。
■ASCII.jp:ニコニコ実況は「テレビ」を変えるか
http://ascii.jp/elem/000/000/551/551345/index-2.html
日本のテレビには「放送番組及びコンテンツの表示中に、それと全く関係がないコンテンツ等を意図的に混合、または混在提示しない」という ルール がある※。つまり、今回のように「字幕」をつけたものを、「テレビの機能」として売るわけにはいかないのだ。
あー・・・。あー・・・・。
※追記
自作の2ch実況対応スクリプトデジタルテロッパ「EN-NL1068」向け、2ch実況を流し込むスクリプトを作ってみた に自作のWeb実況切替
インタフェースをつけたらだいぶ使い勝手が良くなりました。
2010/09/29 [updated : 2010/09/29 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 新型iPod nano使用レポート(動画あり) - 非常にスムースなインタフェース | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - スカパー!HDチューナ Sony DST-HD1 が値下がり » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(393)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
2台目てw ツボる人にはツボるのね。
コメントしましょう