カンできる麻雀「咲 -Saki- Portable」、お馴染みの能力満載!
2010/03/29私は年がら年中ゲームやってるように思われるかもしれませんが、
年がら年中Forzaをやっている だけで、実はあまりゲームを買う量は
多くありません。ただ時々ふらっと注文してしまうことがあります。
これもそんなゲームの1つ。「咲 -Saki- Portable」 が届きました。
ずっとPSPを持たずに来ていた私がMHP2Gの波に押されてPSPを購入
してからはや2年が経ちますが、2年の間に購入したPSPソフトは
そのMHP2G、ProjectDIVA、そしてこの咲でまだ 3本目 です。
久しぶりに起動したら、ファームウェアアップデートをしないと
このゲームは遊べません、と怒られました・・・すみません。
内容はというと、ストーリーに沿って対戦が挟まるストーリーモード、
決められた条件をクリアすると御褒美がもらえるチャレンジモード、
それからフリー対戦モードがあります。
キャラにはそれぞれ原作・アニメでおなじみの 「能力」 が備わっていて、
宇宙麻雀とまでは言わないものの、かなり空中戦な感じになります。
咲で打つと配牌が刻子だらけだったり、そこからカンすると嶺上牌で
またカンしたり、とそんな感じです。
咲が敵にいると、気が付くと 牌が全部寝そべっていて 何してはるん?!
という状態になってたりします。あと、気が付くと モモが消えていたり します。
麻雀を楽しむというよりは、やはりキャラゲーチックに雰囲気を楽しむ感じでしょうか。
フリー対戦およびPSPのアドホック通信を使って対戦できるモードでは
能力のON/OFFを設定する ことができます。実はフリーで延々と
打っていたほうが麻雀を素直に楽しめるかもしれませんね。
あと池田ァ、おまえは にゃーにゃー うるさいしw
2010/03/29 [updated : 2010/03/29 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 「初音ミク X GSRポルシェ」ニコニコ生放送で超漢スポンサー紹介ほか | ![]() トップに戻る | ![]() ZOTACのIONベアボーン「ZBOX HDID11-J」 Windowsが要らないなら魅力? » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(398)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(53)
- イベント(164)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう