「初音ミク X GSRポルシェ」ニコニコ生放送で超漢スポンサー紹介ほか
2010/03/28■2010/03/16 [「初音ミク X GSRポルシェ」始動! 窓に張ってあるステッカーに注目・・・?!「初音ミク X GSRポルシェ」始動! 窓に張ってあるステッカーに注目・・・?!]
■2010/03/17 [「初音ミク X GSRポルシェ」始動!(2) エライことになったスポンサーボード「初音ミク X GSRポルシェ」始動!(2) エライことになったスポンサーボード]
■2010/03/24 [SuperGT 第1戦鈴鹿「初音ミク X GSRポルシェ」は12位完走! 3/29 22:00~には生放送SuperGT 第1戦鈴鹿「初音ミク X GSRポルシェ」は12位完走! 3/29 22:00~には生放送]
3/29 22:00から、SuperGT参戦中の 「初音ミク X GSRポルシェ」
チームによる第2戦岡山の展望を語る ニコニコ生放送 がありました。
■SUPER GT岡山戦直前の生放送には特別ゲスト2人も!
http://ascii.jp/elem/000/000/510/510754/
その番組の途中でちょっとだけ 超漢コース 個人スポンサーの紹介も
して頂きました。メッセージもご紹介頂きありがとうございます m(_ _)m
”業者さん”ではありませんのであしからず・・・。
そして、第2戦からは超漢コースの方が 1名増えて 合計3名になりました。
「初音ミク X GSRポルシェ」の活動が徐々に信頼を獲得し始めている証
なのかもしれません。
特別ゲストは COXの森さんとポルシェジャパンの関本さん。
いままでグッスマ周りの方々しか見えていなかったところがありますが、
こうして関わっている方々の顔ぶれを見るとモータースポーツの重みを
あらためて実感しますね。
佐々木選手は残念ながら 電話(iPhone?)で参加。電話が掛かりっぱなしで
放置されていたりと、なかなか面白いことになっていました。
というか、全体的にこの手のイベントの手際も良くなってきて、
生放送1つ取っても十分に 「楽しめるコンテンツ」 になってきているのが
素晴らしいことだと思います。レース活動の合間にこの手のイベントを
挟むのは本当は凄く大変なことだと思うのですが、ぜひこの良さを
ずっと保ち続けていってほしいと願っています。
■SUPERGT.net | 2010 Round2 : Index
http://supergt.net/supergt/2010/1002/1002_index.htm
さて、休む間もなく、第2戦は 4/3~4/4、岡山国際サーキットで行われます。
今度はぜひポイントゲット!に期待したいですね。
デジ埋&コミックダッシュ!は「初音ミク X GSRポルシェ」を応援します。
2010/03/28 [updated : 2010/03/28 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « BUFFALO「ON/OFFスイッチ付き」USB延長ケーブルの需要はどのあたり? | ![]() トップに戻る | ![]() カンできる麻雀「咲 -Saki- Portable」、お馴染みの能力満載! » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう