玄蔵Duoの代わりを探す - Corega 「CG-HDC2EU3100」を注文完了!
2010/03/06■2010/02/12 [再び「玄蔵Duo」がエラーで認識外・・・原因は玄蔵Duoとは限らない?再び「玄蔵Duo」がエラーで認識外・・・原因は玄蔵Duoとは限らない?]
■2010/02/19 [IntensityProのキャプチャ先に1TB HDD 1台体制で挑むIntensityProのキャプチャ先に1TB HDD 1台体制で挑む]
RAID-0を組んでいた玄人志向 「玄蔵Duo」 (GW3.5MX2-SUE/CB)が不調となり、
その後 1TBのシングル構成 でIntensityProのキャプチャ先ディスクを
まかなっていたというお話をしましたが、一応この構成で今のところは
特にトラブルは出ていません。
これで当初疑われていた原因、「玄蔵Duo本体」「内蔵HDD」「マザボeSATA」
のうち一番最後、マザーボード側のeSATA の不調については
ほぼ可能性がなくなったと思って良いでしょう。
あとは玄蔵Duo本体か内蔵HDDか、ということになります。
このままシングル構成で使っていくという手は無くもないのですが、
実際に Intensity Pro でキャプチャして 可逆圧縮250Mbpsレベル の
ファイルを読み書きするには、やはりどうしてもパワー不足が否めません。
玄蔵DuoでRAID-0構成を組んでいたときに比べて、TMPGEncなどでの操作感は
かなり モタつきを感じて ストレスが溜まっていたというのが正直な感想でした。
できればもう一度RAID-0構成を作り直したいところです。
残る手段としては、とりあえず玄蔵Duoに挿してあった500G×2基のHDDを
取り外して、手持ちの1TB×2基のHDDで再度、玄蔵DuoでのRAID-0に
チャレンジしてみるというのが筋だとは思いますが、いかんせんすでに
その片割れである1TB HDDがシングル構成で使われてしまっています。
この中には いま作業中の素材 もあって、これを一度まっ更にするのは
結構な面倒が発生します。
それよりもどうせなら 別のRAID-0ケース を購入して、
500GB×2基のHDDをそのまま移して試してみても良いのではないか?
と思い立ちました。正直に言えば、
「何かデジモノ買いたい病」 が発症しているだけなのかも
しれませんが、ここはグッとこらえて(?)トラブルの原因究明のために
必要な経費であると自分に言い聞かせたりしてみたりする、というのは
どうでしょう?(誰に言ってる)
そこでお目当ての機能を持つ品を探してみたのですが、そこで気づいたのは、
RAID-0機能を持つ2基用HDDケースは思ったより少ない
ということでした。というか、やはりRAID-0というのはHDキャプチャでも
やらない限り無縁の世界の酔狂な遊び道具ということなのでしょう。
それに比べてRAID-1の機器は世に多く出回っています。長いことミラーリングの
重要性について説いてきた身としてはこれはこれで嬉しい限りですが・・・。
見つかったのは以下のような商品です。玄蔵Duoは今まで使っていたもので、
それ以外にセンチュリーの 「裸族の二世帯住宅 CRNS35EU2」、
それからCoregaの 「CG-HDC2EU3100」 があります。
■玄人志向 - 玄蔵Duo GW3.5MX2-SUE/CB
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1031
■裸族の二世帯住宅(CRNS35EU2)|センチュリー(CENTURY)
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/crns35eu2.html
■「CG-HDC2EU3100」商品情報 | コレガ
http://corega.jp/prod/hdc2eu3100/
結局迷いつつも、Coregaの「CG-HDC2EU3100」に手を出してみることにしました。
「裸族の二世帯住宅」のほうが造りはしっかりしていそうなのですが、
発売年がちょっと古いことと、筐体がやはり若干大きめ なところが気になり、
よりコンパクトなCoregaのほうを選んでみた次第です。
これが届いたら、玄蔵Duoに入っていた500GB×2基のHDDを移して
動作確認をしてみる予定です。
2010/03/06 [updated : 2010/03/06 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « HDDベアドライブの・・・単なる「置き場」 - センチュリー「裸族の長屋」 | ![]() トップに戻る | ![]() 160MB/s超えのパフォーマンス! Corega CG-HDC2EU3100 で eSATA RAID-0構築 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(398)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(53)
- イベント(164)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう