デジ埋2009年11月のpv上位リスト
2009/11/302009年11月の「個別記事ページ、PVダービー」です。
個別記事へのアクセスの多さは、ほとんどの場合、有名な
外部サイト様からリンクを頂けたことを意味しています。
その旨深く御礼申し上げます。
11月に注目を集めたのはプリンストンから発売された
メディアプレイヤー 「デジ蔵」 こと 「PAV-MP1」 でした。
様々なフォーマットに対応し、NASからの直読み もできる
ということで夢がひろがりんぐという感じだったのっですが、
実際に使ってみるとうまくいかないケースも多かったというのが
正直なところです。
NASのほうはThecus N2100からQNAP TS-219Pに変えたら
PAV-MP1からすんなり認識されるようになりましたが、
RD-X8のDLNA と繋がらない(ハングアップする)というのは
置き換えでどうこうなるものでもありません。
あとはFLVも半分くらいは 再生不能 だったり、
MPEG-1 VideoCD形式も再生不能になったりと、
色々と不満は残る出来だったという印象です。
いまのところはMPEG4/H.264とDivXのファイルをNASから読む
という用途に限定すればそれなりに使えているのですが、
今後の ファームウェアアップデート で上述のような問題が
しっかり改善されていくのかどうか、注目したいところです。
AtomCPUを使ったネットトップPCという概念が流行り、
テレビサイドPC が3~4万円で買えるようになったという
現実がある以上、メディアプレイヤーに求められる品質のというのは
今後もハードルが上がっていく一方だといえます。
メディアプレイヤーというジャンルは一見未来があるように見えて、
実はそろそろ 岐路 に立たされるのかもしれません。
今月もマッタリ更新していきますので、宜しくお願いいたします。
■2009年10月~2009年11月記事のみの順位(上位15位まで)
■総合順位(上位15位まで)
2009/11/30 [updated : 2009/11/30 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « DELLのテレビサイドPC「Zino HD」、比較対象はIONマシン? | ![]() トップに戻る | ![]() 玄人志向のSheeva=「玄柴」、CPUはQNAP TS-219Pと同等 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう