新型PS3のCM、PS2互換、DTCP-IP対応など情報色々、そしてついに・・・
2009/08/19■2009/08/17 [新・薄型PS3は29,980円 - 「実質」ではなく「本当」に値下げ!新・薄型PS3は29,980円 - 「実質」ではなく「本当」に値下げ!]
ということで9/3に1万円値下げの 29,980円 で発売されることになった
薄型PS3 ですが、その後の周辺情報も色々入ってきております。
・・・っとその前に、CMが大変えぐい感じ ですと評判なのですが、
■PlayStation.com(Japan) | PS3 | new | TVCM
http://www.jp.playstation.com/ps3/new/tvcm.html
これはさすがに私も相変わらずPS陣営のCMはどうなっとるんでしょうね的な
印象を拭いきれない感じがなきにしもあらざりけり(?)でございます・・・。
いつも思うのですが、
PS陣営のCMにおける「ゲーム画面軽視」の傾向は
ずっと続いていますね。PS2のときもPSPのときもそうだったのですが、
「これを買うと どんな楽しそうなゲームが できるのだろう」と思って
CMを観ると、タレントが走ってたり ゴルフしてたりする実写映像だけ出てきて
ゲーム画面はコンマ何秒だけしか出ないで最後に「ぷれいすていしょん!」と
言えば完了、という映像しか記憶に残りません。
これだけ情報過多でユーザが自分で気になる情報を探せる時代ですので、
イメージとインパクトだけを徹底的に推して雰囲気買いをさせるというやり方は
もう苦しいという気がするのですが、皆さまの抱いた印象はいかがでしょうか。
さて、他にもこんな続報がありました。
■ソニー:PS3にPS2互換は復活しません。将来も - engadget japanese
http://japanese.engadget.com/2009/08/20/ps3-ps2/
SCEAのマーケティング担当者が 「PS2互換は復活しない」 と言い切って
しまったというお話。これはあくまでSCEやソニーグループの総意として発表
されたものではありませんので、これにて確定、というお話になるわけでは
なさそうですが、前回の記事でもお話したとおりPS2互換(エミュレータ)が
これだけハードルが高いと判明してしまった今、もうここに労力を掛ける
べきではないのかもしれません。
もう1つはこちら。新PS3に加えて旧PS3もファームウェアアップデートで
DTCP-IPに対応 するというお話です。
■新PS3は、TrueHD/DTS-HD MAのビットストリーム出力対応
-旧モデルも含めファーム3.00でDTCP-IP対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090821_309899.html
先日の DiXiM Digital の悲劇のお話もありましたが、TS録画などのファイルを
著作権保護された機構の中でLAN転送してテレビに映し出すのはなかなか
ハードルが高いものです。PS3という専用機がここに対応できるのであれば
PCのように様々なメーカの部品が介入する環境よりもハードルは下がることでしょう。
そんなワケで色々話題の尽きない新型PS3なのですが、
・・・・・・っっ!!!!!!
注文してみました。いや本当に。
実のことを言うと、ちょっとネタとして面白そうな 「PSP go」 とかを買って
みたいなと思っていたら、お目当ての GTPSP が同時走行可能台数が4台とか
いう情報が入ってちょっとテンション下がり気味になって、よくよく考えると
PSP go の 26,800円 って価格と今回の新型PS3の29,980円って 大して変わらなくない?
と思うと何だか新型PS3のほうがすごくお買い得に見えてきてしまったというのが
ことの真相だったりしなかったりするところもあります(どっちだ)。
PS3には DLNAクライアント(再生機) としての性能に特に期待するところがあります。
私は以前から「DLNAよりもNASとPCのほうが様々なコーデックに柔軟に対応できるから」
と言ってその構成を重宝してきたのですが、DLNAクライアントの中でも特に
沢山のコーデックに対応して評判の良いハードが実はこのPS3でした。
サーバに溜め込んだ色々な動画をPS3でちょっと操作するだけで大画面テレビで
再生できるというのは大変魅力的ですので、ここが一番の期待どころです。
Blu-rayプレイヤー としてもお買い得という側面がありますが、私としては
まだBlu-rayソフトを所持していませんし、これを買いためていく予定も今のところは
ありません。ただ、今後のために持っておくとツブシが効きそうな予感はあります。
あと、ゲームもできるらしいです(おい)
ということで新型PS3が届くまで あと2週間 です( ・∀・)σ
2009/08/19 [updated : 2009/08/19 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 「WISH2009」自宅観戦で感じた生放送のありがたみと「重みのある声」の話 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - 新型PS3がもう値下がり!? » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(441)
- GSR(336)
- ライブ(87)
- イベント(219)
- コラボカフェ(37)
- VTuber(40)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(50)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(14)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.29219 投稿者 : rcv 2009年8月22日 19:33
DLNAサーバソフトならPS3 Media Serverがおすすめです。
http://www42.atwiki.jp/pms_ps3/pages/1.html
ローカルのファイルかと見紛うくらいファイル一覧がサクサク動くので、
PS3のDLNAクライアント機能は下手にPCで見るよりいいですよ。
コメントしましょう