一時ファイル置き場はやはりNASよりも・・・eSATAケース検討中

2009/07/12

先日、RAID-5で使っていた NASをRAID-0 にして、Gigabit Ethernet経由で
使ってみたらそこそこのパフォーマンスが出るというお話をしました。
 
■2009/05/15 [3基のHDDをRAID-5からRAID-0へ、Promise NS4300N のRAID構成変更
3基のHDDをRAID-5からRAID-0へ、Promise NS4300N のRAID構成変更]
 
ただ、しばらくこの状態で使ってみるとやはり不満は隠せないものです。
具体的にはTMPEncのエンコソース置き場として使っていたものの、
各種操作の 合間合間で突っかかる ようになるのがどうにも納得いきません。
 

 
前述の記事では「NASとしては」そこそこ速かったというだけで、
USB接続のHDDにもパフォーマンス的には劣っています。
どうせ一時ファイル置き場ということであれば
もうちょっと工夫しても良さそうです。
 
そこでふと気になったのですが、eSATA接続 です。
今使っているshuttleのSX48P2Eというベアボーンには
eSATAポートが2つ付いています。
 
■【 日本Shuttle株式会社 】 : シャトル 製品情報 - SX48P2 E
http://www.shuttle-japan.jp/Product/SX48P2E/sx48p2espec.htm?PI=638
 
eSATAであれば何となく外付けで使えて、パフォーマンスは
内蔵HDDと同等ということになります。エンコ用一時ディスクという
用途ではeSATAの活用というのはマッチしているのかもしれません。
 
たとえば1TBだとこんなのがあります。実売で1.5万円くらいですね。
 
■ターボUSB機能/省電力モード搭載 USB2.0/eSATA用 外付けHDD
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-hssu2/

既存のHDDを活かしたいなら ケースを買う という手もありますし、
 
■NOVAC SATA 2台はい~るKIT TwinTurbo
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hs201u/index.html
 
中にはそのケースも 2台でRAID-0 できるという製品なんていう
のもあります。ただ、扱いとしてはちょっとレアのようです。
 
■CREMAX、RAID対応のUSB/eSATA対応HDDケース
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090706_300289.html
 
今はまず、どれでもよいから1台eSATAで試してみたいという気分です。


2009/07/12 [updated : 2009/07/12 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« cd2wav32使用時にブルースクリーン! USB接続ドライブが原因?!

トップに戻る

玄人志向の「玄蔵Duo」でeSATAのRAID-0ドライブを構築 - ベンチマークも絶好調 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks