保存用映像データのエンコード方式を DivX から MPEG4/H.264 に変更
2009/04/29私はテレビ番組をHDDレコーダで録画して、それをPCに取り込んで
再エンコードして保存しているのですが、そのエンコード品質を
最近変更しました。
昨年夏ごろから使っていた品質はこちら。DivX 平均2Mbps 640×360 です。
この4月からは MPEG4/H.264 平均2Mbps(~最大12Mbps) 768×432 です。
できるだけ綺麗に残すのが正義ともいえるこの手の話にしては、
ずいぶん低い品質だなと思われる方も多いと思いますが、私にとって
一番大切な基準は気軽に貯められる サイズ と気軽に再生できる 軽さ です。
そもそもPCに持ってきて残すために、ソースは常に アナログSD画質 が
ベースになっていますので、アプコンしてHDにしても仕方がないという
お話もあります。数年前には MPEG1 VideoCD 1.3Mbps 352×240
で保存していたことを考えるとこれでも結構な品質です。
ちなみに本編24分のアニメ番組だとデータは 400MB くらいです。
40インチのモニタ で見たときでも、この MPEG4/H.264 2Mbps 768×432 だと
それなりに頑張れるレベルです。もちろんHD放送とは比べるべくもありませんが。
640×360に比べたら768×432は40%以上も画素数が増えるため、
同じ2Mbpsのビットレートでは画面あたりの質は落ちるはずですが、
2パス で最大を12Mbpsにしてありますので、シーンによってレートを
配分することによって映像の荒れを抑えられます。
もう1つの問題となる「軽さ」ですが、もともと無理やり1280×720などに
しなかった大きな理由は、そのサイズだと Eee Box クラスのPC では
音飛びだらけ で再生できなくなってしまうからです。
最近気が付いたのですが、再生が重くて飛んでしまう原因は、MPEG4/H.264の
圧縮率からくるデコードの重さよりも、むしろ1280×720、1920×1080のような
画素数の多さ そのものが与える影響のほうが大きいようです。
同じH.264で2Mbpsの動画であっても、1280×720にするともう音飛びだらけで
Eee Box では再生できません。安定して再生できるギリギリのサイズが
この768×432というラインでした。
この微妙な数字にも色々理由があって、どうもデコーダによっては縦ラインが
16の倍数 でないとおかしくなってしまうことがあるようなのです。
そこで16:9の比率で整数になるために9の倍数、さらにデコーダに配慮して
16の倍数になるような縦ラインを選ぶと、あわせて144の倍数、
つまり、144、288、432、576、720 という中から選ぶ形となるわけです。
まぁ、実際問題として、元ソースが元ソースですから、多少工夫をしたところで、
MPEG4/H.264 2Mbps 768×432![]() | DivX 2Mbps 640×360![]() |
そんなに変わるものでもないのですが・・・。気休めの一環ですね。
ただ、40インチクラスのモニタでそれなりの見栄えで再生ができるなら
このデータの賞味期限もそれほど短くなくて済むのかもしれません。
2009/04/29 [updated : 2009/04/29 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Eye-Fi Share Video のエラーでサポート行き - Eye-Fi のサポート手順 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - LG電子モニタプレゼントの再告知ほか » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(402)
- GSR(290)
- ウマ娘(36)
- ライブ(55)
- イベント(166)
- コラボカフェ(29)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(18)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(44)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(50)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(27)
- コラム(169)
- ゲームプレイ日記(59)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.28874 投稿者 : 優駿 2009年5月 2日 20:14
それでもずいぶん高画質なような。
うちだとH.264 640x480の675kbpsです。音声は48kHzの128kbpsだから
やたらと音声偏重ですが、画像見ているのがiPod ClassicかVAIO U50なので
これでも十分だったり。40inchなんて部屋に入らないし、メインPCですら
15inchのブラウン管なので、それほど高画質必要ないのが大きいです。
それでも画像だけで90GBあるので、持ち運びにはちょっと大きすぎる。
大容量iPod出ないかなあ。
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう