あまとも通信 - Xacti新・旧機種の価格動向、HD800がやはり値上がり気味?
2009/02/12木曜日は「あまとも通信」。今回は第120回です。
■Amazonギフト券プレゼントの当選者発表
「あまとも」のAmazonギフト券プレゼント - 当選者発表! 今週の当選者は?!
npat さん、nakyaj さん、kitora12 さん の3名様が、
1,000円のAmazonギフト券 当選です!
おめでとうございま~す!!! ギフト券は即日お送りさせて
いただきましたので、メールをご確認ください。
プレゼントのチャレンジ条件は、ウォッチリストに商品3個以上 ですよ!
■今週の注目アイテム
すでに発売済みのHD2000を含む5つの新機種が発売された Xacti ですが、
その後の各モデルの値動きはどのようになっているのでしょうか。
ここではいつもと趣向を変えて、Amazon、価格.com、楽天市場の
3箇所の価格を見比べて動向を追ってみることにしましょう。
ただし、Amazonの価格はAmazon本家の価格1本勝負であるのに対して、
価格.com、楽天市場は参加している大小すべてのショップの中の
最安値ですので、一概に比較はできないことをご留意ください。
たとえばAmazonはこの金額だと確実に送料無料であるのに対して
ほかの2つはそうでない場合も多いですし、場合によっては
クレジットカード決済が使えないお店の場合もあります。
あくまで大まかな相場感をつかむのが目的だと思ってください。
まずはフルハイビジョンコース。4/24発売の FH11 はさすがに
まだどこも価格を付けることはできないようですので、
新機種は HD2000 だけ。旧機種 HD1010 の比較となります。
HD2000は発売当初こそ9万円台を付けていたときもありましたが、その後
急激に値下がりが進んで現在は 8万円 を切るあたりの攻防になっています。
おそらくこのもうちょっと下あたりがHD2000の仕入値付近で、
早くも限界まで調整が進んだということなのでしょう。
Amazon | 価格.com | 楽天市場 | 備考 | |
FH11 | なし | なし | なし | 4/24発売予定 |
HD2000 | 80,795 | 79,437 | 77,910 | 2/6発売 |
HD1010 | 49,800 | 48,260 | 47,000 |
(2009/02/14現在)
それに対してHD1010はというと、同じようにじわじわと
下落傾向が進んで 5万円 を切るところまで来ています。
ここまでHD2000が特に悪い評判もなくきていることで、
HD1010はお買い得な旧機種という立場に落ち着くことになると思います。
続いて防水コースです。CA9、WH1 ともに3月中旬の発売予定ですが、
すでにCA9は5万円を切るかどうか、WH1も 5万円台 のお値段が付いてます。
Amazon | 価格.com | 楽天市場 | 備考 | |
CA9 | 54,800 | 47,233 | 48,600 | 3/13発売予定 |
WH1 | 59,800 | 51,187 | 52,500 | 3/19発売予定 |
CA8 | 25,800 | 24,790 | 25,900 |
(2009/02/14現在)
CA8 はそれを受けて特に値動きがあったわけではなく、もともと
妙に安い印象のあった 2.5万円付近 で推移を続けています。
確かにCA8はHDではありませんし、WH1の30倍ズームも魅力ではありますが、
これだけ安いと用途によっては「これで十分」と納得して購入する手も
あるのかもしれません。
最後にエントリー向けコースです。
CG10 はいよいよ来週2/20に発売となります。このモデルは以前からお伝えしているとおり、
エントリ向けの旧機種 CG9 と、ミドルレンジのHD機種だった HD800 の2つの系譜を
受け継ぐことになるのですが、初値の推移は 3.6万円~4.0万円 となっています。
CG9はこれまたもともと格安で推移して 2万円 を切るか切らないかの
ところで止まっていて、これ以上下がるともう売り場からは姿を
消す運命になるかもしれません。
Amazon | 価格.com | 楽天市場 | 備考 | |
CG10 | 40,320 | 36,864 | 36,800 | 2/20発売予定 |
CG9 | 19,800 | 19,300 | 20,470 | |
HD800 | なし | 35,901 | 33,000 |
(2009/02/14現在)
一方で、何となく予想はしていましたが、
HD800は逆に値上がり傾向にあります。
やはりHD800の後継としてCG10では足りないということになるのでしょうか。
相変わらず 3万円台中盤 を維持しており、CG10発売直後の動向によっては
逆転現象すらありそうな雰囲気です。
デジモノ系はとくに「買い時」を見定めるのがとても難しいのですが、
皆さまもぜひ色々見比べて検討してみてください。
今後ともあまともを宜しくお願いいたします m(_ _)m

2009/02/12 [updated : 2009/02/12 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « いよいよ来週登場?! DoCoMoのフルキーボードケータイ「SH-04A」のうわさ | ![]() トップに戻る | ![]() スケボーアクション「Skate2」はフレンドバトルが面白い! プレイ動画とキャラエディット » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(398)
- GSR(288)
- ウマ娘(34)
- ライブ(53)
- イベント(164)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(17)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(43)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(49)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(25)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.26889 投稿者 : ぽん 2009年2月16日 02:05
Xactiの記事、いつも楽しみで、且つ参考にさせてもらっています。
HD2000はHD1000と比べてアドバンスドズーム16倍になったことによるズームスピードに変化はあるのでしょうか。
No.26899 投稿者 : まこっちゃん@衝動 2009年2月18日 20:26
CG10いよいよですねー。
週末は店頭にいって実機を触ってこようと
おもいますヽ(´ー`)ノ
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう