デジモノ連戦! コダワリのマニュアルデジカメ「LUMIX DMC-LX3」写真館
2009/01/06■2008/12/31 [2008年もこれで終わり! また2009年も宜しくお願いいたします。2008年もこれで終わり! また2009年も宜しくお願いいたします。]
... NEXT ITEM ⇒ 「LUMIX LX3」
なんて言っておいて、レビューまで随分と間があいてしまいました。
予告どおり LUMIX LX3 です。購入日は昨年の12/30。ビックカメラで
52,200円 (-ポイント10%)でした。ついでに予備バッテリも1つ購入しています。
まずは、何はなくとも写真館です。いってみましょう!
■あまとも写真館 - Panasonic LUMIX LX3 シルバー DMC-LX3-S
http://ckworks.jp/amatomo/photo/asin/B001D27ELW
昨今のデジカメのコンパクトさを考えると、LUMIX LX3はワリと
大柄な部類に入ると思います。全体的に少しズッシリ感があり、
レンズ部も中に引っ込まない形の大きなレンズになっています。
特徴的なのはまずそのレンズ周り。非常に大きな口径のレンズで、中身は
ライカ製 です。上部には 4:3、3:2、16:9 のアスペクト比を切り替える
ための物理的なスイッチがあり、左側面にも AF、AF(マクロ)、MF を
切り替えるスイッチがあります。これらの切り替えをソフトウェア
メニューではなく 個別のスイッチ を用意して対応させているのが、
マニュアル撮影をウリにするLX3の「らしさ」ともいえるでしょう。
上部にはフラッシュ部がありますが、これもスイッチを切り替えると
飛び出す形状になっています。さらに 外部フラッシュ を取り付ける枠も
備えられています。同じく上部にはFOCUSというボタンがありますが、
これはマニュアルフォーカス時にオートフォーカスを使うボタンです。
いろいろな機能を「メニューの奥底」に閉じ込めない
という姿勢があちこちに感じられますが、普通の人からすれば逆に
ゴチャゴチャして野暮ったく見えるかもしれません。
さて、実際の使用感などは次回以降に譲るとして、この LUMIX LX3、
発売日は 2008年の8月末 です。なぜ4ヶ月も遅れてこのLX3なのか?
というと、勘の良い方はお気づきかとは思いますが、
せっかく購入した Eye-Fi を活かすためです。
私のデジカメの主な用途は 「室内でデジモノを撮る」 というシーンなのですが、
その用途で今までメインを張ってきたのは、高感度に定評のある Finepix F30
でした。これで Eye-Fi を使えたらよかったのですが、残念ながらこの F30 は
xDカードしか使えません。そこで、SDカード対応で、F30に負けない高感度性能を持つ
デジカメに乗り換えようと探した末に見つけたのがこの LX3 だったというワケです。
実際、LUMIX LX3 は前述したとおり、ちょっと一般ウケとはベクトルが違って
変な方向に突き抜けています。ワイド側が 24mm~という広画角、
その ワイド側でF2.0~ という突き抜けて明るいレンズ、加えて、
1cmまで寄れる スーパーマクロと、室内で撮影するのにはうってつけの性能です。
さらに病的なまで(?)のマニュアル撮影モードを備えています。
代わりといっては何ですが、光学ズームが2.5倍 しかありません。
しかも24mm~の2.5倍で60mmまでというと、ひと昔前の35mm~の
デジカメでいうところの1.7倍までしか寄れないということになります。
そういう意味では、「これ1台持っておけばどこでも安心!」という
感じで万人にオススメできるようなモノでもありません。
そしてそういう特徴的な機種であるが故に、わかっていて使う人にとっては
タマラナイ味わいがある一品であるともいえます。私は数日使ってみて、
「これでようやくF30を退役させられる!」 という確信を持ちました。
ちなみにまったくの余談ですが、LX3のパッケージは、
シルバーもブラックの絵柄です。
「シルバーでお願いします」
「シルバーですね、こちらになります」
「いえ、だからシルバーを・・・」
「はい、こちらがシルバーでして・・・」
というやり取りがビックカメラのカウンターであったとか無かったとか。
(もちろん、箱を2種類作るコストに意味がないのもわかります。。。)
次回は実際の使用感についてレビューしていきます( ・∀・)σ
2009/01/06 [updated : 2009/01/06 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « デジ埋2008年12月のpv上位リスト | ![]() トップに戻る | ![]() LUMIX LX3 で「モノ」をマクロ撮影 - オートでビシッと決まった写真が撮れるLX3 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
コメントしましょう