COWON S9 にBluetoothレシーバを - Sony Ericsson HBH-DS205
2009/01/02■2008/12/19 [COWONから有機ELタッチパネルの携プレ「S9」が登場、直販とAmazonの価格差は・・・COWONから有機ELタッチパネルの携プレ「S9」が登場、直販とAmazonの価格差は・・・]
■2008/12/29 [いくぜ!COWONの新作携プレ「S9」写真館 - 高精細3.3インチ有機EL搭載いくぜ!COWONの新作携プレ「S9」写真館 - 高精細3.3インチ有機EL搭載]
■2008/12/30 [COWON S9ファーストインプレッション - メニュー、音楽再生から動画再生までCOWON S9ファーストインプレッション - メニュー、音楽再生から動画再生まで]
COWON S9 には Bluetoothレシーバ との連携機能があります。
S9がいかに小型だとはいっても、やはりそれなりの大きさがありますので、
レシーバ(イヤフォン)部分を小型でワイヤレスなものにできるのは大きな魅力です。
しかし、私はいままでこのBluetoothレシーバというのを使ったことがありません。
そこでCOWON S9用に1つ購入してみることにしました。それがこの Sony Ericsson
の HBH-DS205 です。とりあえず、あまとも写真館いってみましょう。
■あまとも写真館 - ソニーエリクソン HBH-DS205
http://ckworks.jp/amatomo/photo/asin/B001CNRENU
形状は円筒型の 69×17×16 (mm)、重量は 19g と、非常に小さい形をしています。
これでも1回の充電で 8時間の連続使用 ができるとのことです。
イヤフォンの部分はピンジャック型になっていて、お好きなイヤフォンを
挿し込むことができます。また、HBH-DS205自体にも最初からイヤフォンが
付属してきますので、それをそのまま使っても良いでしょう。
では、COWON S9 で実際に使ってみましょう。やり方は setting の
ところから bluetooth を選んで、両方の電源が付いた状態で
電波をシンクロさせれば完了です。特に難しいことはありませんn。
このように簡単にワイヤレスで音が出るようになります。
最近のケータイはbluetoothに対応している機種が多いですので、
ケータイで音楽を聴いている方にとっては普通の光景なのかもしれませんね。
さて、この COWON S9 と Sony Ericsson HBH-DS205 の組み合わせですが、
ときどき 「プツッ」 と音が切れることがあります。また何度も実験した
ワケではありませんので、どのようなときに切れるのかは分かりません。
また上述のとおり私がそのほかのbluetooth機器を持っていないため、
S9とHBH-DS205 どちらに原因があるのか も切り分けがついていない状態です。
他にも自宅の電波環境の問題というのもありますので、案外外で使ったら
綺麗に聴けたりするのかもしれませんが。。。あまり延々この症状が発生
するようだとツライですので、もう少し検証を続けてみたいと思います。
ここまでくると、別のbluetoothレシーバも色々試してみたいですね。
2009/01/02 [updated : 2009/01/02 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 2009年、今日も商品が届きます。デジ埋で見られるいつもの風景です。 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信はお休み - デジ埋5周年プレゼントはいよいよ締切間近です! » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(392)
- GSR(287)
- ウマ娘(34)
- ライブ(51)
- イベント(159)
- コラボカフェ(28)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(15)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(42)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(47)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(24)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(55)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(4)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(8)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(10)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.26359 投稿者 : けんご 2009年1月 4日 13:29
モトローラの S9 を使っていますが、
場所によっては使い物にならないケースがあります。
私が体験した具体例では、秋葉原のダイビル方面出口周辺です。
このエリアに来ると、ほぼ完全に聴こえないです。ときたま一瞬つながる程度 (^_^;)
いったいあそこには、なにが飛び交っているのでしょうか(笑)。
No.28810 投稿者 : 大島康之 2009年4月26日 01:55
私もS9を携帯で使ってますが秋葉原では使い物になりませんね
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう