ヨドバシカメラで「ポイント共通化手続き」をしてきました。
2008/07/19ついでといえばついでなのですが、先日、BRAVIA接続用の
ケーブル類各種を買おうと思ってヨドバシに行った際に、
「ポイント共通化手続き」 というのを
済ませてきました。これは yodobashi.com での ネット注文でも
ポイントを使える ようにするための手続きです。
これをする前までは、ネット注文ではポイントはあくまで「貯める」だけ
であり、「使う」のは実店舗で、ということになっていました。
■yodobashi.com : ヨドバシカメラゴールドポイントの共通利用手続きについて
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/gpc2/index.html
共通化のやり方は簡単です。
1、実店舗で「ポイント共通化したいです」というと、
その場で 「アクセスキー」 を発行してもらえる。
2、自宅に戻って yodobashi.com に行き、手続きをする。
アクセスキーとゴールドポイントカードの番号を入れて、
yodobashi.com のログインID/PWを入れるだけ。
これだけです。カード番号だけを確認しても本当にカードを持って
いる人かどうかわかりませんから、一度だけ実店舗に赴いて
「カードを持っている本人」 である証を手に入れるというワケです。
これが実際に手に入れた「アクセスキー」。
単なるレシートみたいな感じ ですね。
yodobashi.com は送料無料になるまでに 「1万円以上」 のお買い物が必要ですので、
私の場合、大モノの買い物でない限りは利用しないのですが、それでも時々
デジカメを買うときなどにショップの選択肢が増えるのは嬉しいことです。
2008/07/19 [updated : 2008/07/19 23:59]
この記事を書いたのは・・・。

CK@デジモノに埋もれる日々
@ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « FF13は日本以外ではXbox360版が決定! ところでPS3の国内販売台数推移は・・・ | ![]() トップに戻る | ![]() RAID-5のNASキット「Promise NS4300N」でエラー発生! - 原因はHDDの故障?! » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(402)
- GSR(290)
- ウマ娘(36)
- ライブ(55)
- イベント(166)
- コラボカフェ(29)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(18)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(44)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(50)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(27)
- コラム(169)
- ゲームプレイ日記(59)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう