Xacti HD700 で長時間撮影を考える - 外部バッテリ「My Battery Expert n」
2008/07/26この夏にXactiを使ったちょっとした試みを企んでいます。それは、
素人のゴルフのプレイを1ラウンドをまるまる撮影して
1本のビデオにまとめる、というものです。どのくらいちゃんと撮れて、
ちゃんと見られたモノになるのか、というのが凄く興味があるのです。
私自身もゴルフはプレイするのですが、実はちょっといま健康状態が
非常に悪く、とてもラウンドプレイなどが出来る状態ではありません。
そこで「だったら撮影だけするっていうのはどうだろう?」という話に
なったワケです。ゴルフ場に問い合わせてみると、
「保険などの関係で、単なる同伴者 というのは許可していないんですよ~」
というお話。つれないです。ですが、それだったら ラウンド料金を
1人分ちゃんと払って 付いていくぶんには問題ないだろう、
という荒業に出ようという話になりました。えーと、スタート時にはちゃんと
ゴルフバッグ(使う気なし)を積んでいけということですね、わかります。
さて、まだ準備をしている段階なのですが、いろいろ考えることは山積みです。
1、どのXactiを持っていくか。
携帯性なら CG65 ですが、HDではありません。というか ワイド映像 が撮れません。
せっかくゴルフ場のような昼間の明かりの下で大自然の映像が撮れそうな
場面なのですから、ここは久々にHD Xactiのお世話になりたいところです。
とすると、HD1000 か HD700 ということになります。HD1000は10倍ズームが
魅力ですが、いかんせんデカイのが難点になります。HD700は5倍ズームですが
取りまわしはかなり楽になります。ちなみにフルHDデータは編集の際に邪魔に
なるだけなので、ハーフHD を予定しています。ということでHD700が最有力です。
2、SDHCカードをどれだけ持っていくか。
たとえばHD700の ハーフHD 9Mbps だと、8GB SDHC で 1時間50分 くらいの映像が
記録できます。ゴルフのラウンドは素人でも 4時間くらい で帰ってこられますから、
ずっと流し撮りではないことも考えると2枚あれば十分ということになります。
実際は、歩いているだけの時間やカートに乗っているだけの時間を
カットしたりすれば1枚でも収まったりするのかもしれません。
ただ、足りなくなってからでは遅いので、やはり2枚は持っていくべきでしょう。
いっそ 16GB SDHC を買ってしまうのも手かもしれません。
3、バッテリをどうするか。
一番の問題はコレです。HD700のバッテリ 「DB-L40」 は 1200mAh で、
HD700での撮影時間は、完全放置の連続撮影時間で80分、
ズームや電源ON/OFFを普通に混ぜた場合の実撮影時間で45分です。
今回の撮影条件はズームを多用するでしょうから、
ほぼ45分 のほうだと思っておいたほうが良いでしょう。すると、
4時間近く撮りたければバッテリが「5本」も要る
ということになります。このあたりが超小型であることをウリにしている
Xactiの一番の泣き所です。これは果たしてどうしたものかと思って、
いろいろ情報を探しているうちに、こんなモノを発見しました。
■デジカメからPSPまで使える多目的大容量バッテリー「My Battery Expert n」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0702/21/news100.html
■日本トラストテクノロジー: MyBattery Pro n/MyBattery Expert n・マイバッテリー
http://www.jtt.ne.jp/products/original/my_battery_n/index.html
デジカメ用の 外部バッテリ です。DC入力プラグとUSBコネクタに対応しています。
小型の 「MyBattery Pro n」 と大型の 「MyBattery Expert n」 がありますが、
Expertでも155×79×30(mm)ですから、そんなにかさばるワケでもありません。
HD700は動作検証機種にありませんが、HD700はDC直入力ができます し、
純正のACアダプタが出す 5V、2A という出力は問題なく対応しています。
問題の容量のほうですが、大型のExpertのほうでは、5V 2Aでの使用時で
11,600mAh という大容量を実現しています。
HD700の標準バッテリ DB-L40 が1,200mAhでしたので、およそ10本分!?
ということになります。これは試してみる価値が十分にあるでしょう。
こんなワケで、ひとまず買うものは決まりました。当面必要なのは
この外部バッテリ「MyBattery Expert n」、そして 16GB SDHC を1枚です。
思ったより少ない買い物 で済みそうです。ちょっと珍しい機器ですので、
また現物が届き次第レポートしてみたいと思います('◇')ゞ
2008/07/26 [updated : 2008/07/26 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 突然 Xbox360 のドライブに読み込み不良が!? トレイ形状は日立LG | ![]() トップに戻る | ![]() Xactiで長時間撮影を考える - 続いて16GBのSDHCカードを注文 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(42)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(28)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(60)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.22489 投稿者 : ガウス 2008年7月29日 08:55
ゴルフできない人が、ゴルフ場まで行ってグリーンでビデオ撮影するのも健康に悪そうな気がしますが…。
No.22502 投稿者 : wyrm 2008年7月29日 23:55
実際ゴルフ練習場では良くXactiを使用してて、確かにやってみたいと思いますけど
ゴルフ場の1ラウンド撮影ですと自分のスイングに集中できなくなっちゃいますよね…
ある意味、同伴で良かったかもしれませんね。
レポートお待ちしています!
コメントしましょう