ひとやすみ: 大画面テレビでMADを見るという贅沢(?)なプレイ
2008/07/28■2008/07/05 [ノートPCから大画面テレビに映す REX-VGA2DVI - 問題はテレビとPCの相性?!ノートPCから大画面テレビに映す REX-VGA2DVI - 問題はテレビとPCの相性?!]
■2008/07/15 [まずは恒例の写真館から - 40型液晶テレビ「BRAVIA KDL-40F1」まずは恒例の写真館から - 40型液晶テレビ「BRAVIA KDL-40F1」]
このあたりの続きになるのかどうかわかりませんが。
購入した 40インチ液晶テレビ はもちろんメインTVモニタとして
テレビにゲームに色々と活躍しているのですが、当初の目的でもあった
PC出力モニタ としてもしっかり活用するようになりました。
何といっても撮り貯めた映像などをPCから即座に大画面で再生できるのは
嬉しいことです。Xactiで撮った映像もそうですし、あるいはテレビ録画した
映像をNASに置いている場合なども同様ですね。なんだかんだ言って、
「家電とリモコン」 よりPCから再生したほうがよほど使いやすい
と思ってしまうのは私だけでしょうか。家電は本当にユーザインタフェース上の制約が
多い機械だったのだなぁということをつくづく感じさせられます。
さて、最近ちょっとひそかな贅沢だと思っているのが、MADの全画面再生 です。
本来はPC上だからこそ観ることができたハズのMADが、まるでテレビ放送を
しているかのように大画面いっぱいに表示されるのは何ともドキドキします。
素晴らしき 才能の無駄遣い国家ニッポン に生まれたことを感謝(-人-)
引き伸ばせば伸ばすほど、小さな画面ではあまり気にならなかった
元のソースの解像度というのが効いてくるのがわかります。
2008/07/28 [updated : 2008/07/28 23:59]
この記事を書いたのは・・・。

CK@デジモノに埋もれる日々
@ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Xactiで長時間撮影を考える - 続いて16GBのSDHCカードを注文 | ![]() トップに戻る | ![]() デジカメ用外部バッテリはどうだ? 「My Battery Expert n」 写真館 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
コメントしましょう