SH903iのバッテリをドコモショップで交換 - 結果的に無償でした

2008/05/07

■2008/02/03 [ケータイも買い替えの季節? 最近SH903iのバッテリが・・・
ケータイも買い替えの季節? 最近SH903iのバッテリが・・・]
 
という記事で、SH903iのバッテリがヘタっているというお話を
したのですが、そのコメント欄で
 
 「ドコモショップで交換してもらえるかも?」
 
というコメントを頂きました。ありがとうございます。
あれからだいぶ経ってしまったのですが、私もダメ元で
ショップに持っていってみることにしました。
 
身近なドコモショップの場所を知らないので、とりあえず
ビックカメラ の中のドコモブースの修理窓口に行ってみます。
 
 
「あー、電池が膨らんでいるので間違いなくバッテリの所為ですね。
 でも一応調べてみますのでお待ちくださいー。」
 
といって調査用の機械にかけていました。私はそもそもそういうのを
チェックする 専用の機械 があることにも驚きましたが、おそらく
かなり問い合わせ率の高いケースなのでしょう。
 
チェックが終わるとチェック票を見せてくれました。
 
「これはかなりキてますね。充電してもすぐなくなるでしょう?」
 
はい確かに。なるほど、このグラフをどう読めばいいのか
わかりませんが、確かにかなりヘタってきているようです。
 
「お客さまはドコモの プレミア会員 ですので、ここでバッテリのみを
 購入されるよりも、ドコモショップに行って 500ポイント で交換された
 ほうがお得ですがいかがされますか? ドコモショップはすぐ裏手の・・・」
 
と案内しれくてましたので、それではと、ドコモショップのほうに
足を運んでみることにしました。
 
「お客様は2年以上お使いになられていますか?」
 
はい、たぶんそのはずです。
 
 
「ちょっとお調べしますので、お待ちください。

 ・・・あ、お客様はまだ1年と半年ですねー(^_^;
 
 
くっ、そうでしたか、いい加減なこと言ってごめんなさい。。。。
決まりだと、1年以上2年未満は500ポイントでの交換、
2年以上だと無料交換という感じになっているようなのですが、
(正確にはよくわかりません、ごめんなさい)
 
「お客様はまだ1回めということで、今回は故障の修理扱い
 ということで、無償で交換 させていただきます」
 
ということで、無償で交換をして頂けました。ラッキーです。
 
実際にはほとんどのケースでこういう対応になっているかもしれませんので、
お手持ちのケータイのバッテリが酷くヘタって悩まれている方は
一度 ドコモショップで相談 してみると良いかもしれません。


2008/05/07 [updated : 2008/05/07 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 負荷対策のためロボット向けページ表示時のDBアクセスを省略する

トップに戻る

あまとも通信 - Xbox360がじわじわ値下がり。故障問題もひと段落でそろそろ買い時? »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。


Google Pixel6 Pro ファーストインプレッション - 光学4倍レンズは魅力、サイズ/重量を許容できるか?


データコピーに「丸4日」。QNAP TS-253D と 14TB HDD×2基で宅内NASを一新する。


宅内小型サーバPCが故障!代替機はCDケースサイズの GM-JAPAN GLM-MN3350


【動画あり】CO2モニター実録比較、信頼できる機種と、まともに測れていない機種と、、、


届いたばかりの Pixel5 ファーストインプレッション、Pixel3からの移行で戸惑いの連続


OMRONのUPS「BN50S」のバッテリ交換をしました。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.18848   投稿者 : アキバ   2008年5月 9日 07:59

電池が妊娠したってやつですね。
うちの妻のP901iの電池もパンパンに膨らんで、
めちゃめちゃもちが悪くなったことがありました。

高知の帯屋町という中心街にあるドコモショップでは、
「あ~膨らんでますね。ちょっと判定させていただきます。」
と言って、おもむろにコマのように回していました。
見事に机の上にくるくると回ったのを見て、
「これは無償で交換の対象です。」とのこと。

そのローテクぶりに逆に感心してしまって、
それがドコモショップ共通の基準だと思いこんでいたのですが、
そんなわけなかったんですね…



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks