「マリオカートWii」お試し走行プレイ動画、基本はいつものマリカー
2008/04/15■2008/04/13 [マリオカートWiiが届きました。この「Wiiハンドル」は・・・。マリオカートWiiが届きました。この「Wiiハンドル」は・・・。]
ということで実際に 「マリオカートWii」 をプレイしてみましたので
その雰囲気が伝わるような動画をご紹介しましょう。
マリオカートはスーファミ、64、GBA、GC、DS、アーケードと
長きに渡って続いている名作シリーズですから、
ゲームの基本ルール自体はご説明する必要もないでしょう。
私はマリカーにはDS版から入ったのですが、このWii版を
プレイするに当たって戸惑うような部分は全くありませんでした。
ちなみにこのプレイ動画は、いろんなキャラが映るように
わざと加減して 走っています。本来はCPU相手だとワケなく
ブッチぎることができるはずです。
同じレース映像を リプレイ視点から。
こうしてみるとリプレイも雰囲気ありますね。
ただリプレイだと順位がいまいち判らなかったりします。
今作からはじめて 「バイク」が登場 します。
こちらもなかなか爽快感あるプレイが楽しめます。
マリオカートWiiの最大の特長といえば 「Wi-Fi対戦」 ですが、
こちらも負けじと注目の 「世界・国内ランキング」 です。
マリオカートを タイムアタック・ゲーム として楽しんでいる人も
多いと思います。何といっても世界レコードのリプレイなども気軽に
見られますので、コースを「攻略」する楽しみも倍増すると思います。
マリオカートのよさは、誰でもすぐ遊べて、
しかも 初心者でもかんたんに勝ち負けできる という点でしょう。
一人で遊ぶのも面白いですが、やっぱり仲間とワイワイやるのが
一番楽しいと思います。未経験者でもすぐバトルできるという意味で、
接待ゲー としては「Wiiスポーツ」よりも最適かもしれません。
2008/04/15 [updated : 2008/04/15 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « グローバルサインでSSL証明書を更新、今回は中間証明書も必要 | ![]() トップに戻る | ![]() ソリッドアライアンスの新商品は「霜降り」 - そういえば佐藤サンプルって » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう