車のシガーソケットからノートPCを充電したいとしたら
2007/08/28話は続いているようで続いていないような感じですが、
■2007/08/27 [3連シガーソケット「CRS-100」レポート(2) - 遠出に必携のアイテム?3連シガーソケット「CRS-100」レポート(2) - 車の遠出に必携のアイテム?]
という昨日の記事でちょっと触れました、
車のシガーソケットでノートPCの充電をしたい、
というお話です。
ちなみに、私がこの3連シガーのお話を伺ったときに最初にやってみたかったことは
「ノートPCの充電」 でした。そこで色々調査した結果、シガーソケットを
普通の 100V電源に変換する機器 というのを探して注文してみたのですが、
残念ながら今回のレポートに間に合いませんでした(´・ω・`)ゞ
すでにブツは注文を済ませてあります。
■audio-technica DC/ACインバーター(12V車専用)INV-80W
http://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/inv-80w.html
こんなのですね。Amazon直販としては「在庫なし」になっていますが、
実際にクリックしてみると、3rdパーティのショップ(マーケットプレイス)
には在庫があります。今日の時点では 4,319円 でした。
シガーソケットのDC12Vを、2口のAC100V電源に変換してくれるという商品で、
最大で80Wまで対応できます。私が使おうとしているノートPC「Let's note R4」は
16Vの2.5Aとなっていますので、計算上は40Wあれば充電できるハズです。
もちろん100W用とか160W用とか、探せばもっと大容量を謳っているものは
見つかるのですが、当然ながら容量が大きなものほど筐体も大きくなりますので、
80Wでコンパクトなタイプを選びました。届いたら早速ためしてみたいと思います。
シガーソケットから直接ノートPCに充電できる機器としては、
■サンコー「クルマDEチャージャー」
http://www.thanko.jp/carcharger/
こんなのが有名です。こちらは汎用コンセントとして使えないかわりに
ノートPCに直挿しができて非常にコンパクトです。
電圧をスイッチで切り替えて様々なノートPCに対応する方式なのですが、
15/16/18/19/20Vで4A、22/24Vで3.3Aの出力ができると書いてあります。
この場合、アンペアの低い上記のLet's noteのような16Vで2.5Aには
果たして対応できるのでしょうかね(´・ω・`)? ちょっとそのあたり
ピッタリ合わないところが不安でしたので、今回は回避となりました。
車内でノートPCの電源を取っている方というのは少なくないと思うのですが、
「この電源の取り方が定番」 というのがあるのかどうか、ちょっと興味があります。
2007/08/28 [updated : 2007/08/28 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 3連シガーソケット「CRS-100」レポート(2) - 車の遠出に必携のアイテム? | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - Unidenの37型液晶が11万円(ハーフHD)、14万円(フルHD) » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(42)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(28)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(60)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
クルマDEチャージャー ~ パソコン 車載 充電
コメントしましょう