迷いに迷ったものの、結局 Xacti HD2 を予約完了!
2007/02/28■2007/01/15 [CESで気になったのは Xacti HD2 と FinePix F40fd
CESで気になったのは Xacti HD2 と FinePix F40fd]
発売までに会社そのものが残ってい・・・げふんげふん。
いろいろ大変そうなSANYOでありますが、
eneloop と Xacti だけはガチ!
ということで、Xactiファンとしては買い支えの義務が・・・げふんげふん。
Xacti HD2が3月中旬に発売になるということで、
微妙に迷っていたのでありますが、
本日、意を決して予約を敢行いたしました。
ヨドバシで 89,800円 です。
もともと同じXactiでも「Cシリーズ vs HDシリーズ」というのは
互いに趣向が異なるもので派閥争いも起きようかという雰囲気なのですが、
その中でもどちらかといえばCシリーズ派な私にとって、
今回のHD2はかなり試金石という位置づけ感が強いです。
その最も重要なポイントが「暗所性能アップ」という謳い文句が
どこまで本当か?という点です。結局Cシリーズ最大の特長である
9画素混合がHD2には取り入れられなかったことが不安要素です。
暗所、暗所、というと、
そんな暗がりで撮影なんてしねーよ!
という声が聞こえてきそうですが、デジカメにとっての「暗所」とは、
「夜、ふつうに電気をつけた室内」 というのも十分「暗所」なので
ありまして、人間の目にはすぐ慣れて十分明るく感じる風景が、
デジカメにとってはかなり暗がりだったりすることはよくあることです。
そういう「ふつうの室内」で撮影するシーンは実に数多く存在するため、
そうしたシーンの撮影に耐えられるかどうかがカギになりそうです。
届いたらいろいろテストをしてみます( ・ω・)
とはいえ、本来 Xacti HD2 に使うハズだったお金は、
既に Let's note モニタ修理 で吹っ飛んで・・・げふんげふん。
2007/02/28 [updated : 2007/02/28 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « PS3初期ロットはむしろ貴重品になる? 欧州版はEE省略モデルが登場 | ![]() トップに戻る | ![]() あまとも通信 - Yahoo! Internet Gudie掲載ほか » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(401)
- GSR(290)
- ウマ娘(36)
- ライブ(54)
- イベント(165)
- コラボカフェ(29)
- 舞台挨拶(41)
- 先行上映会(19)
- トークショー(18)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(44)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(50)
- ゾンビランドサガ(8)
- プリンセス・プリンシパル(15)
- スタリラ(27)
- コラム(168)
- ゲームプレイ日記(59)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(6)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(11)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(9)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.7698 投稿者 : 匿名 2007年3月 7日 13:27
Xacti DMX-HD2の発売日が発表になりましたね。
デジカメブログ http://digiblo.jp/ のバナーの中に吹き出しで、
「お待たせしました!DMX-HD2 3/9 発売予定」
と書かれています。
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ
※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう