Wii の新規出荷がある? それともキャンセル分? Amazonに在庫出現
2006/12/11Wiiウィークも一息ついたところで、気になる Wiiの在庫情報 です。
Amazonマーケットプレイスには、
相変わらず37,000円とかふざけた価格がついたWiiが
ゴロゴロしておりますが、こういう人の足元を見て値を吊り上げるような
業者の方からは、できれば買わないようにしたいものです(´_`)
ただ、当初の 「Wii在庫楽観論」 からは程遠いほど、Wiiの在庫を
見つけるのは難しくなってきています。クリスマスプレゼントなどで
お子様と約束していたりする方にとっては、かなり大変な状況でしょう。
そんな中、本日12/11に、
AmazonにWiiの在庫が一瞬だけ出現していました。
実は12/8にも、やはり一瞬ですが在庫が出現しています。
Amazonに於ける正規在庫は、11/17の予約受付以来一度も復活した
ことがなかったのですが、ここに来て2回復活したということは、
在庫状況にもちょっと変化があるのかも しれません。
ちなみに余談ですが、PS3のほうも、20GB版が特に頻繁にAmazonの在庫に
出現しています。こちらも少しずつ新規出荷分が出ているのか、あるいは
キャンセルなどの在庫を再配分しているだけなのかはわかりませんが、
とにかく手に入れたいという方にとっては狙い目でしょう。
60GB版もごくたまにではありますが、在庫が顔を覗かせることがあります。
あまとも ではWii、PS3、それからDSLiteについては 1分おきのEXPRESSモード
で価格チェックをしていますので、気になる方はメール通知登録をしておくと
在庫の出現をいち早く察知することができるかもしれません。
いずれにせよ、Wiiの捌け方というのは想像以上でした。
■2006/11/04 [Wii予約の声がちらほら - ところでWiiって予約しないと買えないの?Wii予約の声がちらほら - ところでWiiって予約しないと買えないの?]
なんて記事を一ヵ月半前に書いていた私ですが、今にしてみると
買えるウチに予約確保して おいてよかった、と思える今日この頃です(;・ω・)
2006/12/11 [updated : 2006/12/11 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 任天堂 Wii 入手速報! - パンヤ!で爽快プレイ(動画あり) | ![]() トップに戻る | ![]() 小型USBワンセグレシーバー「ちょいテレ」を試してみる・・・が、 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(441)
- GSR(336)
- ライブ(87)
- イベント(218)
- コラボカフェ(36)
- VTuber(39)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(50)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(14)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.5836 投稿者 : sisya 2006年12月13日 09:21
あまともからの入荷通知(いつもお世話になっております)を受け取ったので、
しばらくamazonに貼り付いて見たのですが、
あれって…スクリプトで自動で買ってませんか?
購買側にも業者の存在が感じられてならなかったです。
No.5837 投稿者 : sisya 2006年12月13日 09:23
あまともからの入荷通知(いつもお世話になっております)を受け取ったので、しばらくamazonに貼り付いて見たのですが、あれって…スクリプトで自動で買ってませんか?
1分置きに入荷されていたので、手動F5で確認していたのですが在庫有り表示すら拝めず、手元から毎秒確認に言ったのですが、5~10秒で売れてました。
購買側にも業者の存在が感じられてならなかったです…
コメントしましょう