PC・サーバ ”大整理” 計画(4) おまけ - 後日残った余剰パーツたち
2006/10/16■2006/09/23 [PC・サーバ ”大整理” 計画(1) - 実行前の計画はこんな感じPC・サーバ ”大整理” 計画(1) - 実行前の計画はこんな感じ]
■2006/09/24 [PC・サーバ ”大整理” 計画(2) - 早くも頓挫して汗だく状態PC・サーバ ”大整理” 計画(2) - 早くも頓挫して汗だく状態]
■2006/09/25 [PC・サーバ ”大整理” 計画(3) - メインPCのRAID化も完了PC・サーバ ”大整理” 計画(3) - メインPCのRAID化も完了]
PC大整理計画は順調に進行し、新PC・サーバも安定して
動いてくれていて満足な日々を送っています。
そこで出てきた PC余剰パーツたち、さらに、使わなくなっていた
デジモノ類も含めて整理をし始めました。
(これらは譲渡先が既に決定しています)
■デジモノ機器
・HDDレコーダ RD-XS40
・HDDレコーダ RD-H1 (故障)
・SVHSデッキ A-S100 (故障)
■PCパーツ
・17インチSXGA液晶 RDT174MD
・CPU Celeron 850MHz
・CPU Pentium4 1.9GHz (Willamette,FSB400)
・CPU Pentium4 2.4GHz (Northwood,FSB800)
・ベアボーン Shuttle SB61G2V3
・ベアボーン トヨムラ SF-81ENT/B (故障)
・マザーボード GIGABYTE GA-8IDXH
・グラフィック Millennium G550 DDR
・SDRAM 128MB~512MB あたりで 4本くらい
・DDR SDRAM 256MB 1本
・HDD 80GB~120GBあたりで 8台くらい
・CD-RW/DVD-ROMドライブ PLEXTOR PX-320A
・RAIDボード Fasttrak2000
改めて見るとこれはこれで壮観ですが、パーツとしてはやはり
2世代くらい古い ものが多く、そろそろ現役を退くのも
致し方ないかな?といったパーツが多くなっています。
現在、旧メインPCを解体するために様々なデータを新PCに移行している
最中ですが、こうした作業はHDDのフォーマット作業なども含めて
案外と時間が掛かるものですね(;´Д`)
2006/10/16 [updated : 2006/10/16 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 人気ランキングと新鮮味の関係 - 情報の伝達と、逆流する信頼ポイント | ![]() トップに戻る | ![]() 自宅サーバ利用者は要注意? 25番ポートブロック、ASAHI-NETは11月から » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(441)
- GSR(338)
- ライブ(88)
- イベント(220)
- コラボカフェ(37)
- VTuber(41)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(50)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(14)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう