NintendoDS Lite ゲット初日。まずはソフト調達から(写真館)
2006/08/08Amazon で NintendoDS Lite 奇跡のゲット をしてから1日目、
まずは本体の写真撮りと、ソフトの調達です。
DS Liteの付属品はACアダプタに、ストラップ、スタイラスと、非常にシンプル
な構成になっています。価格が16,800円と低価格なことと、子供向けという
ターゲットもあって、必要最低限の構成になっているのかもしれません。
ホワイトの色自体は、ちょっとツヤツヤ感があって好き嫌いが分かれる
感じです。私自身はツヤ消しのほうが好きなタイプですので、
ちょっとツヤツヤしすぎかな? と思ってしまうところがあります(;=゜ω゜)
大きさ、というか小ささにはやはり驚かされます。例えるとすれば、
折たたみを広げた大きさがCDケースと同じくらい
と考えていただければ、その小ささが実感できるでしょう。
さて、DS Liteだけあっても何もできないワケで、まずはソフトを
見繕ってこなければいけません。ただ、本体さえ手に入ってしまえば、
ソフトのほうは品薄でも何でもありません
ので、そこら辺のお店で簡単に調達できます。
まずは定番の 「マリオカートDS」。
続いて、「Newスーパーマリオブラザーズ」。
それから、「ぷよぷよフィーバー2(チュー!)」。
最後に 「ニンドリ」 ・・・・。
わーい、おのぼりさんだ、おのぼりさんだ!
TSUTAYAのバイト君に、
「あー、DSを昨日買ったばかりなんですねー。(^_^;」
と言われてシドロモドロになりそうな構成です (言われてません)。
いいんです、何と言われようとも。本当は 「料理ナビ」 も 「脳トレ」 も
買おうと思ったけどバカにされそうなのでやめたのです。ほっといてください(笑)
2006/08/08 [updated : 2006/08/08 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Amazon で NintendoDS Lite の在庫を発見して即ゲット! | ![]() トップに戻る | ![]() マリオカートDS で NintendoDS Lite の Wi-Fiコネクションを試してみる » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう