ビデオデッキがご臨終 - 代わりに買ったのは3-in-1デッキ「EH75V」

2006/08/18

S-VHSデッキが壊れました。壊れたのは東芝の「A-S100」です。
 
■東芝 A-S100
http://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/av/a_sb100.htm
 
調べてみると、購入したのは2001年6月ですから、
まるまる5年以上使ったことになります。
実際、本体はまだ元気に動くのですが、リモコンの送信部か、
本体のリモコン受信部なのかが壊れてしまい、
 
 リモコンからの信号を一切受け付けない
 
状態になっています。
 
リモコンが使えないとどうにもならないため、
いまさら修理云々をするよりはキレイさっぱり
新品にしたほうが良いだろうという判断になりました。
 
といっても私の話ではありません(私はそもそもビデオデッキを
使わなくなって何年も経ちます)。これは両親が使っている
ビデオデッキです。当然いきなり、
 
 HDDレコーダにしましょう、ビデオ全部捨てましょう
 
というワケにはいきません。メタファが変わるといろいろ戸惑うこともあり、
今までどおりビデオデッキとして使えるほうが心配は少ないでしょう。
かといって、今3万円出して新しいビデオデッキを買うくらいなら、
5万円出せばHDD/DVD/VHSの3-in-1が買える時代ですから、どうせなら
3-in-1にして、あわよくばHDD録画も覚えたほうが便利になりそうです。
 
 
クリックすると拡大画像を表示します。というわけで、選んだのがコレ。Panasonicの DMR-EH75V です。
http://panasonic.jp/dvd/products/eh75v_eh55/
デジタルシアター倶楽部(ソフマップ)で 47,040円 でした。
 
まず驚いたのがリモコンのボタンの大きさ。Panasonicにしても東芝にしても、
どうやら、「VHS付きの3-in-1」イコール「初心者向け」という構図があるのか、
ボタンの大きさや、その上の文字の大きさが、
 
 アリエナイくらいに「どデカ文字」になっています。
 
これがまた60代の両親に触らせてみると好評なのです。
やっぱり世代によって違うアプローチが必要なのが良く判ります。
 
クリックすると拡大画像を表示します。また、3-in-1 機としては当然ですが、HDD-DVD-VHSのダビングも
ボタン1つでできるようになっていて非常にわかりやすいです。
 
ネットdeダビングに慣れてしまった私としては、そもそもLAN端子もない
EH75Vは物足りなく感じてしまうことも事実なのですが、
こうして 単純にポンポンと 使えそうな機種を見ると、
これはこれでアリだなぁと、逆に感心してしまいます(・ω・)
 
デジモノに不慣れなヒトがレコーダを欲しがっていたら、
こういう機種が逆にオススメなのかもしれませんね。
東芝だったら「カンタロウ」シリーズなどでしょうか。





2006/08/18 [updated : 2006/08/18 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 延期を重ねて「9月上旬」?! - Core 2 Duo 対応キューブ「SD37P2」

トップに戻る

Core 2 Duo の熱狂には”冷却”不要? - 秋葉原はまだCore祭り »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



東芝HDDレコーダ「DBR-Z160」の「WAIT点滅」症状をケーブル交換で修復する【自己責任注意】


NHKBSプレミアムほかいくつかのBSだけが映らない?! 原因は思わぬ箇所(?)に・・。


nasneに繋いだ外付けHDDが破損、どの番組が残るかは運任せ?


デジタルレコーダ市場規模の推移(2002~2016)をグラフ化してみる。転機ははや「10年前」?


USB-HDDが休止から復帰できず録画失敗?! TZ-HR450Pの「標準」「クイック」設定を見直し


スカパー!光のチューナーをTZ-HR450Pに変更、LAN録画を捨ててUSB-HDD録画ベースに。


RECBOXが壊れたのは落雷の所為?? RECBOX HVL-ATシリーズを買い直し


DBR-Z160 の残量が少なすぎて危険なため、4TBの外付けUSB-HDDを増設。


初期型のnasneが故障! 新型を買い直すもののもちろん映像は引き継げず。


東芝RD-X9を退役準備(DBR-T560本格運用につき) TSEで録画したものは・・・。


DBR-T560は旧RDシステムに近づけるか?「リモコン不一致表示」と「未分類フォルダ」が嬉しい


レグサザーバ DBR-T560 を早速購入・・・コンポジット出力が無くなってるの?!

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.3941   投稿者 : Alpha   2006年8月19日 19:34

はじめまして、通りすがりのものです。
ありえないくらいにデカイボタンと文字は、パナソニックのHDDレコ共通のデザインになっていて、特にVHS内蔵だから、というわけではないようですよ。
今度出るハイエンドのハイビジョンレコでも、ほぼ同じデザインです。
個人的には、沢山ボタンを並べて、ほとんどの機能がワンタッチで呼び出せる方が好きですが、
実際の使い方では、よく使うものだけに絞って扱いやすくし、細かいことは画面メニューから
という方式のほうが、総合的な使い勝手は上がりそうですね。
でも、AX10に慣れきってしまっているので、今更LANの無いデッキは買えない…。


No.3944   投稿者 : せのせの   2006年8月19日 19:36

リモコンの電池が液漏れして端子が腐食してるか、
複数台の同一デッキを並べて使うときに切り替える送信コードの選択スイッチが
何かの拍子に切り替わっていたのかもしれませんね。

リモコンが壊れたかどうかは、デジカメかムービの液晶ビューファインダ
に送信口を映しながら送信ボタンを押して、発光しているかどうか確認するといいですよ。


No.3967   投稿者 : 206   2006年8月20日 08:46

えーと、普通のビデオデッキなら、ホームセンターや家電量販店に良く置いてある「汎用リモコン」を買ってくるだけでもよかったのではないかと思ったり思わなかったり・・・。

それじゃ使えない機種だったのかしら?


No.4001   投稿者 : 通りすがり   2006年8月21日 13:29

リモコンの送信部なら学習リモコンで事足りるでしょうが、本体の受光機が壊れてしまっているのならリモコン側をどうこうしても無理ですね。


No.4002   投稿者 : 206   2006年8月21日 16:48


そうか!本体側か!
ご指摘ありがとう。
斜め読みして妙なコメントいれちゃいました。
すいませんです・・・。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks