Core 2 Duo 対応キューブは普通にありそう - Shuttleの「SD37P2」

2006/07/31

Core 2 Duo マシンについて相変わらずアレコレと調べている最中ですが、
どうやら方向性が見えてきました。マシン選びでまずキーとなるのは、
 
 Core 2 Duo でキューブ(またはそれに類する小型)
 
という商品がそもそも最初の数ヶ月で登場するのかどうか?
という点だったのですが、探してみるとそれなりにありそうです。
 
ひとまず私が目をつけたのが、こちら。
 
■Shuttle、外付け5インチケース大のCore Duo/Radeon X1400搭載PC
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0711/shuttle.htm
 
■Shuttle、1万円台のタワー型ベアボーンなどを8月上旬より発売
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060711/117612/
 
今現在も愛用しているShuttleのキューブベアボーンに、
Core 2 Duo対応の 「SD37P2」 というラインナップが加わることに
なっています。ただ、このキューブの登場自体も8月上旬とのこと
ですので、Core 2 Duoそのものと同じく、お盆の頃に、
 
 ウロウロと足で探しまくる羽目になるかも
 
しれませんが・・・。いずれにせよ 「場所をとらないCore 2 Duoサーバ」
というものが作れそうな気にはなってきました。
ケース(マザー)はこの「SD37P2」、CPUはできればCore 2 Duo E6700 (2.67GHz)、
さらに必須条件としてHDDを RAID-1 にすることが挙げられますが、「SD37P2」は
400W電源を積んでいますのでその点に関しても心配はないでしょう。
 
そこまでくれば、あとはソフトウェア的な心配だけをすれば良さそうです。
LinuxでちゃんとCore 2 Duoが真価を発揮できるか、とか、各種ドライバ類が
ちゃんと動いてくれるか、とか、いろいろ不安な点はあるのですが、
そこはもう、出たとこ勝負でさばいていくしかありません。
 
この夏は品薄のCore 2 Duoと共に、キューブの在庫 も求めて
いろいろ四苦八苦することになりそうです ヽ(´ー`)ノ





2006/07/31 [updated : 2006/07/31 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« その利益は守れるか? - コンテンツ産業が直面する前門の虎、後門の狼

トップに戻る

デジ埋2006年7月のpv上位リスト »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.9967   投稿者 : サンタ   2007年5月20日 10:29

http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/07/core_2_duo_shut.html

SD37P2でLinuxを構築するとの事ですが、私も準備中なのですがRAIDのミラーにするには何やらBIOSの設定を行う必要があるとサポートから聞いたのですが、ぐらい的にどのようにされたのでしょうか?  記事の続きに興味があります。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks