あまともに「Myページ」- ウォッチリストが作れるようになりました!
2006/06/24Amazonの価格変動をチェックできるサービス「あまとも」に、
このたび大幅な改良を行いました。
まずはこちらのページからご覧ください。これが
今回追加された 「ウォッチリスト」の例 です。
■あまとも - ckom のウォッチリスト
http://c-kom.homeip.net/amatomo/watch/user/ckom
このように、価格変動が気になる商品を ユーザごとに登録
しておいて、その価格変動を一覧することができます。
いままでは気になる商品を登録しても、その価格が変化したのかどうかは
毎日の「価格変動リスト」に自分の気になる商品が出てないかどうかを
逐一確認する必要があり、興味の無い商品の情報に埋もれてしまうことが
多かったのですが、このウォッチリスト機能を使うことで
自分が本当に気にしている商品だけを
ピンポイントでチェックすることができます。
しかもこれはコメント機能と、同一商品をウォッチしているユーザの
一覧機能も一緒に提供していますので、
いわばAmazon商品のソーシャルブックマーク的な
意味合いも兼ねています。同じ商品をチェックしているユーザがいれば
ひと目で判りますし、そのユーザのコメントを一覧することで商品の
評判や期待度が推し量れる可能性もあります。
また、人目に触れずコッソリとウォッチしたい商品の場合は、
「プライベートモード」 のチェックボックスがありますので、
ウォッチリストに追加する際にこのチェックを入れておけば
こっそりとウォッチすることも可能です。
では、実際に利用する手順をご説明しましょう。
ここまでの説明でお分かりのことと思いますが、
今回あまともでは初めて 「ユーザ登録」 が登場します。
まず、あまともの左サイドメニューから、一番上の「Myページ」をクリックします。
すると未登録の場合にはログイン画面が表示されますが、その下に、
「新規ユーザ登録」というリンクがありますので、そこをクリックします。
次に、IDの大量登録を防ぐため、メールアドレスの確認を求められますので、
お持ちのメールアドレスを入力して「送信する」のボタンを押してください。
すると、入力したメールアドレスに、登録用URL が記載されたメールが
届きますので、メールを受信したのち、その登録用URLをクリックします。
ここで希望するIDとパスワードの入力を求められますので、
IDは2~32文字以内、パスワードは4~12文字以内で入力します。
入力に不備が無ければ、これでめでたくユーザ登録は完了です。
「ログイン情報を保存する」にチェックを入れていると、
30日間は再度IDとパスワードを入力する必要がありません。
ここで再び「Myページ」のメニューをクリックすると、今度は
空っぽの「ウォッチリスト」が表示されるようになるハズです。
続いて、ウォッチリストに商品を追加します。
各商品のページには「ウォッチ追加」というマークが表示されています。
これをクリックするとウォッチコメント入力画面になり、
「この商品をウォッチリストに追加」のボタンを押せば、
その商品と入力したコメントがウォッチリストに追加されます。
追加した商品はご自分のウォッチリストで確認してみてください。
「Myページ」から入ると最初のページが既にウォッチリストになっています。
ウォッチリストからは 「編集」を押すと、入力したコメントを変更したり、
プライベートモードのON/OFFを切り替えたりといった修正ができます。
「○users」 というリンクからは、同じ商品をウォッチしている人のリストが、
さらにそこでユーザ名をクリックすると、今度はそのユーザのウォッチリストが
表示されます。このあたりはソーシャルブックマークと似た感じになります。
また、あまとものトップページには、ウォッチリストを持っているユーザの一覧が
表示されますので、そこからいろいろな人のウォッチリストを確認することもできます。
まだ発展途上ですので、いろいろ使いにくかったり動作がおかしかったりする箇所が
あるとは思いますが、お気づきの点がありましたらお気軽にご指摘ください。
是非、この「ウォッチリスト」機能を使って、あまともの価格チェックを
効果的に活用し、Amazonでの有意義なお買い物を楽しんでみてください(・▽・)ノ
2006/06/24 [updated : 2006/06/24 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Audio MASTER 搭載のCD-RWドライブ、お値段は何と2万円! | ![]() トップに戻る | ![]() 「舞台論」 - 舞台に立つ人が本当に恐れるべきものとは » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(438)
- GSR(314)
- ライブ(77)
- イベント(203)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(59)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.3064 投稿者 : 匿名 2006年6月25日 08:28
SSLの証明書の期限が2004年11月で切れてます
No.3071 投稿者 : D 2006年6月27日 09:09
そろそろAmazonから買収の提案がくるのではないかと...
コメントしましょう