またもやWebサーバのRAIDに異変が! HDDクラッシュは避けられない問題?
久しぶりに、ドバッと冷や汗が出た瞬間でした。
「・・・・WebサーバのRAIDが壊れている!!」
度重なるHDDクラッシュの末、私は自宅WebサーバのRAID稼動状況を
ケータイから確認できるようにしているのですが、山手線の中で
RAIDのHDDが片方壊れていることを示す [U_] の文字 を
見たときには、本当に冷や汗が滴り落ちたものです((((゜Д゜;))))
帰宅して早速、応急処置として、
> raidhotremove
> raidhotadd
というように 「切り離し」→「再構築」 という作業を行います。
これは正直言って気休めでしかなく、一度異常が出たHDDは
再構築してもまた数時間~数日で異常が再発する
というのは経験則からも判っているため、とにかくできるだけ早く
新しいHDDを買ってきて交換をしなければなりません。
ブログを欠かさず書いていると、前回クラッシュした のがいつだったか
というのも、すぐに思い出すことができますので便利(?)なのですが、
■2005/07/16 [WebサーバHDD置き換え - 怒りの冷却編WebサーバHDD置き換え - 怒りの冷却編]
4月に取り替えたHDDが7月に壊れて、怒涛の冷却編を書いたのがコレ。
そう考えると、今回は夏場も含めて 8ヶ月耐えた と考えると、
悪い結果ではないのかもしれませんが、それでもやはり8ヶ月程度で
壊れてしまうというのは、安定動作を望む身としてはツライものがあります。
自宅Webサーバというのは通常の個人PCとは違い、相当に過酷な環境です。
私のサーバの場合、RSSへのアクセスも含めると、
一日に2万~3万回のHTTPリクエストが
届きますので、HDDへのアクセスも数秒おきに休みなく繰り返される状況です。
今後もこれくらいの頻度でHDDクラッシュと付き合っていくことになるでしょう。
お願いですから、
片肺飛行のときに何か起こったり
しないでくださいね、神さま 。・゚・(ノД`)・゚・。
2006/03/16 [updated : 2006/03/16 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 24×24×24mm の超小型「X-CUTE」 - どこかで見たような? | ![]() トップに戻る | ![]() 広げれば受話器! 閉じればマウス! Sonyからイロモノガジェット登場 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう