デジモノREVIEW のレビュー記事が「パンくずリスト」で辿れるように!

2006/03/30

先週末あたりから、デジモノREVIEWには
 
 「パンくずリスト」が追加されています。
 
具体的には、レビュー一覧の各ページ最上部に、
 
 全カテゴリ > カテゴリ名 > メーカ名 > 製品名
 
という形で現在位置が表示され、それぞれがリンクになっていますので、
製品レビューのツリーの中をこのナビゲーション1つで自由に行き来する
ことが可能になります。
 
これに伴い、トップページの最新レビュー30件表示の隣にあったリンクに、
最新レビュー300件へのリンクに加えて、全レビューへのリンクが追加されました。
パンくずリストをうまく使えば、この「全レビュー表示」を駆使するだけで
デジモノREVIEWの世界はほとんど踏破することができます。
 


ページの上部タイトルのすぐ下には、「ココから絞込み ⇒」という表示が
出てきます。この右側に表示されているのがパンくずリストです。
最初は「全カテゴリ」と、その右側にはカテゴリ名が6つ表示されています。
カテゴリ名のリンクをクリックすると、そのカテゴリに絞られたリストが表示されます。
 


ためしに「家庭用ゲーム機」をクリックしてみましょう。すると「家庭用ゲーム機」
のカテゴリに含まれているメーカ名がズラッとリストされてきます。
 


ここでは「任天堂」をクリックしてみましょう。パンくずリストは更に伸びて、
「任天堂」の右側には、任天堂のゲーム機名がリストされてきます。
 


ここで製品名を選べば、その製品に関するレビューだけが表示されます。
「NintendoDS」を選んでみると、こんな感じになります。
 


パンくずリストはいつでも自由に、好きな階層に移動することができます。
気の向くままにデジモノの世界を歩き回ってください( ・∀・)σ


2006/03/30 [updated : 2006/03/30 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 「みんなのブログ Vol.7」で、デジモノREIVEWを紹介して頂きました

トップに戻る

RD-XS48が到着 - ついにネットdeダビング3台(+1台)体制に?! »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



2023年あけましておめでとうございます。デジモノに埋もれる様子をお届けできない日々


"V"にハマった1年:2022年振り返り~2022年も大変お世話になりました。2023年も宜しくお願いいたします。


(状況のご報告)Twitterアカウントの状況について ※2022.11.08追記あり


連投メモ:「ツイートで『ブログ』を書く」お話と、ガジェット系からイベントレポ系に遷移していった時のお話


2022年あけましておめでとうございます。よろず話はカーナビの「ジャイロ」ご乱心のお話


2021年も大変お世話になりました。2022年も宜しくお願いいたします。


2021年あけましておめでとうございます。よろず話はレンタカーと「一脚」テスト。


2020年も大変お世話になりました。2021年も宜しくお願いいたします。


2020年あけましておめでとうございます。今年はちゃんと歯を磨きます。。。


2019年も大変お世話になりました。2020年も宜しくお願いいたします。


2019年あけましておめでとうございます。・・からのいきなりノートPC修理のお話


2018年も大変お世話になりました。2019年も宜しくお願いいたします。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.2223   投稿者 : しょま   2006年3月31日 08:12

度々デジモノREVIEW!!利用させてもらってます。
ますます使いやすくなりましたねー。
よし!妖精さんの指示に従ってデジカメ買ってレヴュー書くかな!



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks