RD-XS48が到着 - ついにネットdeダビング3台(+1台)体制に?!
いらっしゃいませデジ埋クオリティ。
春の妖精さんの季節がやってまいりました!
RD-XS40、RD-H1、RD-X5、そしてついに4台めのRDが到着です。
今回のチョイスは RD-XS48。Amazonで52,800円です。
流石にRDの4台めはないでしょー、エイプリルフールネタでしょー、
と思ったあなたは記事の日付をもう一度ご確認ください。
4/1の未明に書いているのは 3/31ぶんの記事 ですから(;´Д`)ノ
もともと、RD-XS40は完全に死に体となっており、早めに退役させようと
思っていました。また、RD-H1も1年間よく頑張ってくれたものの、
やっぱり「W録」が有ると無いでは大違い!
というのをRD-X5で体感してしまったため、「RD-H1の後継」「RD-X5のサブ機」
としてW録搭載機を1台購入しようと思ってウズウズしていたのです。
とはいっても、当初はAmazonで42,800の廉価なRD-XS38を狙っていたのですが、
それがいつのまにかRD-XS48になっていたのは、RD-H1の後継にするのに
HDD容量が250GB(H1)→200GB(XS38)と減るのもどうかなぁ、という点が
気になっていたのと、300GBのXS48がAmazonで52,800円と、
思いほのか安かったため
でした。shop1048直販で400GBのH2を購入するのも悪くはありませんが、
でもやっぱり、ツブシの効く「W録」機能が最重要だと思うワケですよ。
そんなこんなで、ネットdeダビングすらないRD-XS40は冷徹に退役させられ、
今はRD-X5、RD-XS48、RD-H1、そしてPC上のVirtualRDと、4つの機器の間で
ネットdeダビングが可能な環境が作られています。いずれH1も退役候補に
なると思われますが、しばらくはこの
RD×3台、5チューナ体制を無駄に満喫して
いきたいと思います。
2006/03/31 [updated : 2006/03/31 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « デジモノREVIEW のレビュー記事が「パンくずリスト」で辿れるように! | ![]() トップに戻る | ![]() テレ東の矢野アナから、ささやかなエイプリルフール » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(334)
- ライブ(38)
- イベント(121)
- コラボカフェ(24)
- 舞台挨拶(35)
- 先行上映会(18)
- トークショー(13)
- アニメ吐き出しメモ(9)
- GSR(265)
- バンドリ!(24)
- ガールズ&パンツァー(55)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(23)
- コメンタリー上映(4)
- ゲームプレイ日記(26)
- コラム(167)
- ワンフェス(11)
- 岩浪美和(24)
- 大洗(9)
- スタリラ(16)
- 響け!ユーフォニアム(10)
- リズと青い鳥(8)
- RAISE A SUILEN(7)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(22)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(6)
- ウマ娘(6)
- ラブライブ!サンシャイン!!(7)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ゾンビランドサガ(6)
- プリンセス・プリンシパル(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
ご自由にコメントください(=゜ω゜)ノ※管理人は多忙のためお返事はほとんどできません(スミマセン)。
スパムおよび本文と無関係なコメントは削除対象になる可能性があります。
コメントしましょう