デジ埋2006年2月のpv上位リスト
2006/03/012006年2月の「個別記事ページ、PVダービー」です。
個別記事へのアクセスの多さは、ほとんどの場合、有名な外部サイト様から
リンクを頂けたことを意味しています。その旨深く御礼申し上げます。
2月のトップを圧倒的な大差で飾ったのはBCNネタでした。
もはや恒例?と言っても良いほど、
「ツッコミ誘い受け」がモットー
となりつつあるBCNですが、その「芸風」も、ネット界隈ではすっかり知れ渡って
きたようです。私はというと、そのBCNの各記事の論旨もさることながら、
BCNが何故ここまでiPodを目の敵にするのか、という理由について興味があります。
何となくですが、○○社のサポートが・・・、というような単純なお話では
ないような気がするからです。
BCNの集計はいわば、日本の伝統的な家電量販店ネットワークから成っている
と言えますが、iPodは直販が一番安かったり、Amazonなどのネット販売網を
徹底的に活用していたり、既存流通網に於ける販売マージンが小さめだったりと、
既存の家電量販店にとっては、実は 「数は捌けても、旨みが出てこない」
製品という見方をされている可能性があります。もし今回のような記事の存在が、
その家電量販店ネットワークの深層心理からくる圧力だとしたら・・・と考えると
ちょっと面白いことになりそうです。が、これはあくまで憶測の域を出ません。
さて、もう1つの話題といえば、
Xacti HD1 vs Gigashot R30/R60
というムービーデジカメ対決でした。このジャンルには他にも、Victor Everio
シリーズ、Panasonic SDRシリーズがあり、火花を散らしつつあります。
その上のDVカメラ市場とも、そろそろ本格的に競合してくることでしょう。
画質を徹底的に求めるならハイビジョンDVのSonyのHC1/HC3というあたりまで
視野に入れる方も多いかもしれませんが、私は何といっても、
ムービー機器は携帯性が命!
というのがモットーですので、今回も Xacti HD1 を選択しました。
Xactiの一番のチャームポイントは「ガングリップ」形状なのですよね(・ω・)
今月もマッタリ更新していきますので、宜しくお願いいたします(・▽・)ノ
2006/03/01 [updated : 2006/03/01 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Xacti HD1 連続撮影時間を計測しようとして思わぬハプニング?! | ![]() トップに戻る | ![]() Xacti HD1 は暗所(室内) に弱い? の検証で判る Xacti C6 の明るさ » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(42)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(28)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(60)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
コメントしましょう