NASキット「N2100」「N4100」が店頭お目見え
2005/11/26■Thecus N4100
(LAN接続型外付けHDDケース,Serial ATA-HDD×4台用
,1000Base-T LAN,RAID 0/1/5対応,黒色/銀色
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051126/newitem.html#n41
以前の記事でもご紹介した NASツールキット ですが、
すでに秋葉原では発売がされているようです。
■2005/11/17 [RAIDなNASを探せ! UACのN2100/N4100はなかなか魅力的RAIDなNASを探せ! UACのN2100/N4100はなかなか魅力的]
安いほうのN2100(2台×1)でも 42,800円、高いほうのN4100(4台×1)
だと 79,800円 というのはなかなか値が張りますが、それでも簡単
手間要らずにミラーリング構成を作りたいという用途にはピッタリといえます。
手間要らずと自由度はトレードオフの関係にありますから、Linux+Sambaで
作った環境に、telnetでログインしていろいろ処理をやらせたい、という
要求は捨てなければなりませんが、それでも他のLinuxマシンから
smbmountでマウントして使えるようになれば、それだけでも十分
役に立ってくれそうな気がします。
今のところ買いたいゲージMAX ですが、
それにしてもそこらで売っていませんねこの商品は(゚∀゚;)
2005/11/26 [updated : 2005/11/26 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « MOVIE COWBOY にNAS化キター? と思ったら微妙な「NDAS」対応 | ![]() トップに戻る | ![]() 日曜コラム予定地(11/27) » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.2039 投稿者 : chachahoo 2006年1月31日 13:58
購入リスクの低いB*社やI*社ではなく、単に安さから導入しました。初期導入費用だとそれほどの差は無いのですが、メーカーの専用のHDDではなく、バルクのHDDでもいいことから決定しました。
250G×4をRAID-5で2セット稼動しています。1Gbイーサにも対応しているとのことですが100Mbで使用しています。ネットワーク・ドライブとしては多少遅いです。
現在の課題は、
・マルチ・バイト・コードのファイル、ディレクトリ名に完全対応していないこと(一部、アクセスできないファイルができてしまった)
・領域が不足してきたが、新しいディスクへの引越しの段取り
・HDDの動作確認リストの確認済みHDDが、なかなか増えない。
コメントしましょう