MOVIE COWBOY で再生するとタイムスタンプが吹っ飛ぶ?!

2005/11/19

■2005/10/18 [AC3再生に難アリ、MOVIE COWBOY に死角アリ
AC3再生に難アリ、MOVIE COWBOY に死角アリ]
 
いろいろ苦難の多そうな MOVIE COWBOY ことDC-MC35ULですが、
 
 用途を限定すればそれなりに使えるかな
 
ということも判ってきまして、今はもっぱら、過去に撮り貯めた
MPEG-1の音楽クリップを再生するのに使用しています。
 
判明しているのは、VR系で記録されたAC3音声のMPEG2で音声を認識しない
という問題です。市販されている多くのHDDレコーダがこれに当てはまるため、
 
 ほとんどの人はここでノックアウト
 
という気がしないでもないのですが、一方で、「PCキャプチャー派」の
人にとっては、実はそれほど気になる制限ではないのかもしれません。
 
そんなこんなで、
 
 ・HDDレコーダ で録画したMPEG2の再生サポート
 ・NAS化 サポート
 
が待望されているMOVIE COWBOYでありますが、ここで新たに、
 
 「タイムスタンプ勝手に書き換え現象」
 
という新たな問題が浮上してきています。ソースはまたまた
2ちゃんねるの MOVIE COWBOYスレ でございます。多謝('◇')ゞ
 
この疑惑、MOVIE COWBOYが再生したファイルのタイムスタンプが
勝手に1970年に書き換わって しまう、というモノですが、
私自身は今までこの現象にまったく気が付きませんでした。というのも、
調べてみたところ、この現象は LinkStation や Linux+Samba などの
NAS上のファイルでは全く発生しない のであります。
 
そこでPC上のファイルを MOVIE COWBOY で再生してみたところ・・・、
 

 
 
 うわー、日付が消えていく!!!
 
 
MOVIE COWBOY で再生を開始し、停止ボタンを押した瞬間に、
エクスプローラ上で 日付の表示が消えて しまいます。
プロパティを見てみると、ファイルの更新日時の欄が、
日付の情報は 1970年1月1日に、時刻の情報はなぜか
AM9時00分~06分のあいだ辺りにリセットされてしまっています。
 
これはかなりショッキングです。この「更新日時」のデータは、
エクスプローラ上でソートするときにも頻繁に使うものですし、
差分バックアップ をするときに多くのソフトで参考にされるのも
この日付です。何か必要があって更新しているようにも思えませんし、
これの問題は早急に修正したほうが良いと思われます。
 
AC3やNAS化の問題もそうですが、ファームウェアの更新 でこれから
どこまで洗練していくことができるか、MOVIE COWBOY は 早くも正念場
といったところでしょうか。期待半分、不安半分の日々が続きます。





2005/11/19 [updated : 2005/11/19 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« お待たせしました「ウォークマンA」 - 市場は既に焼け野原なのか?!

トップに戻る

【速報】黒ザク入手情報 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



CPUファン&ヒートシンクに目詰まりした埃をエアブロワーで吹き飛ばす


物理SIM+eSIMデュアル環境でahamo+povo契約、イベント現地の輻輳対策用に


Google Pixel8 Pro が届いたので早速セットアップ!望遠レンズの画角やマクロモードなど


不調のWi-Fiルータを新調、BUFFALO「WXR-5700AX7P」のセットアップ


「レコンポーザ98」をWindows10+PC-98エミュレータで動かしてSound Canvas VAを鳴らすのこと


バッテリ膨張で蓋が開いてしまった Pixel6 Pro を iCracked で来店修理しました。


故障したPCスピーカーを EDIFIER R1280DBs に買い替え、リーズナブルで十分な満足度


17.3インチモバイルモニターを縦置き常設でサイドモニタにする EVICIV EVC-1701 を購入


NDIR方式のセンサー搭載のCO2モニター「JCT ZGm27」を購入しました。


Pixel6 Pro 4倍望遠レンズで動画撮影したときの画角が意図した画角と違う!元凶は「手ぶれ補正」


QNAP TS-253D のファームウェア更新にハマって延々1週間以上も格闘することに・・。


VTuberの真似事をしてみたい!「VRoid Studio」「Luppet」「Animaze by FaceRig」「OBS Studio」「Leap Motion」「Webcam VTuber」「Kaleidoface 3D」を試す。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks