New iPod 60GB 到着! ひとまず写真撮影とセットアップ
2005/10/25New iPod発表当日に予約しながら 10/24出荷組 になってしまった
全国○万人の負け組iPodバイヤーのみなさま!
こんにちは! 私も負け組です ヽ(`Д´)ノ
予定通り(?)本日ようやく New iPod の現物を手にすることができました。
やりたいことはいっぱいあるのですが、ひとまずNew iPodの写真を
ざっとご覧頂きましょう。
まずパッと見て驚いたのは、外箱の小ささです。DVDのケースと比べてみると
その小ささが良く判ります。オシャレという意味もあるのかもしれませんが、
もしかすると「狭いスペースで大量に運べるように」という運搬上の配慮も
あるのかもしれません。
箱を開けると登場するのが、真っ白な表面のNew iPodと、そこに貼られた
「Don't steal music (音楽を盗用しないでください)」のシール。
付属品は接続ケーブル(USB)とイヤフォン、そしてDockアジャスタと
申し訳程度に付いている皮ケース、そして勿論iTunesのCDが付属しています。
電源をONにしてみると、綺麗なカラー液晶にメニュー文字が映えます。
日本は携帯文化ですから高精細カラー液晶には慣れているとはいえ、
やっぱり音楽プレイヤーでこれだけ綺麗なメニューが現れると「おおっ」と
思わずにはいられません。ただ、ホイールによるメニュー上下の操作には、
ちょっと慣れが必要なようです。1コだけ上下にズラしたい場合などに、
なかなか思ったところに合わないということが何度かありました。
iAUDIO M3との比較です。60GBのNew iPodが、20GBのM3と全く同じ大きさ、厚みを
実現していることがかなりのサプライズです。ましてや、M3は本体から操作用の
液晶画面を取り払って大きめのリモコンに集約したことで、ようやくこの本体サイズを
実現していた背景がありますから、なおさらNew iPodのスマートさが印象に残ります。
iTunesとのシンクはこれからいろいろ試してみることにします。(・▽・)ノ
2005/10/25 [updated : 2005/10/25 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ソリッドの大吟醸メモリは2番目に高級品 | ![]() トップに戻る | ![]() New iPod ・・・の前に、iTunesの使いこなしが先? » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(436)
- GSR(310)
- ライブ(77)
- イベント(202)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう