New iPod 60GB 到着! ひとまず写真撮影とセットアップ

2005/10/25

New iPod発表当日に予約しながら 10/24出荷組 になってしまった
 
 全国○万人の負け組iPodバイヤーのみなさま!
 
こんにちは! 私も負け組です ヽ(`Д´)ノ
予定通り(?)本日ようやく New iPod の現物を手にすることができました。
 
やりたいことはいっぱいあるのですが、ひとまずNew iPodの写真を
ざっとご覧頂きましょう。


まずパッと見て驚いたのは、外箱の小ささです。DVDのケースと比べてみると
その小ささが良く判ります。オシャレという意味もあるのかもしれませんが、
もしかすると「狭いスペースで大量に運べるように」という運搬上の配慮も
あるのかもしれません。


箱を開けると登場するのが、真っ白な表面のNew iPodと、そこに貼られた
「Don't steal music (音楽を盗用しないでください)」のシール。
付属品は接続ケーブル(USB)とイヤフォン、そしてDockアジャスタと
申し訳程度に付いている皮ケース、そして勿論iTunesのCDが付属しています。


電源をONにしてみると、綺麗なカラー液晶にメニュー文字が映えます。
日本は携帯文化ですから高精細カラー液晶には慣れているとはいえ、
やっぱり音楽プレイヤーでこれだけ綺麗なメニューが現れると「おおっ」と
思わずにはいられません。ただ、ホイールによるメニュー上下の操作には、
ちょっと慣れが必要なようです。1コだけ上下にズラしたい場合などに、
なかなか思ったところに合わないということが何度かありました。


iAUDIO M3との比較です。60GBのNew iPodが、20GBのM3と全く同じ大きさ、厚みを
実現していることがかなりのサプライズです。ましてや、M3は本体から操作用の
液晶画面を取り払って大きめのリモコンに集約したことで、ようやくこの本体サイズを
実現していた背景がありますから、なおさらNew iPodのスマートさが印象に残ります。
 
iTunesとのシンクはこれからいろいろ試してみることにします。(・▽・)ノ
 




2005/10/25 [updated : 2005/10/25 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« ソリッドの大吟醸メモリは2番目に高級品

トップに戻る

New iPod ・・・の前に、iTunesの使いこなしが先? »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



iPod touch 5th 用のジャケット&ストラップ TUNESHELL RubberFrame を購入


iPod touch 5thの小ささが手に馴染まないとか、ループ・ストラップとか


私がiPod touchを衝動買いしたのはどう考えてもWWDCが悪い!(?)


第7世代iPod nanoレビュー、第6世代使いにとっての第7世代とは・・・


第7世代iPod nano、まずは写真館から。第6世代とのサイズ比較はこんな感じ


第7世代iPod nanoが到着、したものの母艦PCはどこだっけ状態・・


新iPod nanoが発送完了・・したのは中国のクロネコ? ADSC支店とは?


デジ埋2012年9月のpv上位リスト


第7世代iPod nanoを早速注文完了! やはり最大容量は「16GB」までなのか・・・


あまとも通信 - 第6世代iPod nanoが公式に値下がり


第6世代iPod nanoのファームウェア更新 - 嬉しいのは電源OFFより一時停止?


新型iPod nano使用レポート(動画あり) - 非常にスムースなインタフェース

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼


★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks