ゲームボーイミクロでファミコン時代を懐かしむ
2005/08/22■「ゲームボーイ ミクロ」に“ファミコン”のコントローラ
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0508/22/news027.html
ゲームボーイミクロ の発売日が9/13に決定し、特別バージョンとして
ファミコンコントローラを模したカラーバリエーションが登場しています。
個人的には、このカラーリングで、中央にモニタがある形状からは、
ゲームウォッチのほうを思い浮かべてしまう
のですが、そんな方いらっしゃいませんかそうですか。
初めて手にした 「ミッキーマウス」 のゲームウォッチで
サルのようにタマゴ拾い をしていた頃を思い出します。
ゲームウォッチのノスタルジーに浸りたい方は、こちらのページ もどうぞ。
さて、部屋の整理をしていたら、とんでもないものが出てきて困っている
ところなのですが、何が出てきたのかと言いますと、
ファミコンカセットです。
なんだこれは ∑( ̄□ ̄;) しかも所持していたハズのカセットの
半分も残っていないというのが、微妙にツメが甘い ところなのですが、
全部で12本のファミコンカセットが見つかったのです。
サンソフトの「東海道五十三次」 もありましたよ・・・。
折角だから本体でも見繕ってみるか、というお話になるワケですが、
実は任天堂純正の本体「NEW仕様ファミコン」は
2003年8月で発売完了となっていて、
今はもう簡単には手に入りません。代わりといっては何ですが、
「ネオファミ」「ファミパチ21」「ポケファミ」「ファミエイト」
「ふぁみ魂家郎」「ファミレータ」などなど、怪しさ全開のパチモン系
の機体があちこちで売られています。評判が良いのは「ネオファミ」でしょうか。
どれも 3,000円程度 ですので、出費としては痛くないのではありますが、
なにせ残っているソフトを見回してみると(´・ω・`) ちょっと躊躇気味です。
この2~3倍くらいカセットが残っていたら、せめて「バルーンファイト」
「ディグダグ」「ロードランナー」「デビルワールド」あたりが残っていたら・・・。
2005/08/22 [updated : 2005/08/22 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 圧倒的な表現力を持つ映像データ、それでもテキストは死なず。 | ![]() トップに戻る | ![]() Google AdSense の設定を、日本円での銀行振込に変更 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.1571 投稿者 : Dendrobium 2005年8月24日 01:01
えーっ
写真をぱっと見ただけですが
・ゼビウス
・スーパーマリオ
・マッピー
の3作品があるなら、私は3000円出しますけど・・・w
No.1582 投稿者 : CK 2005年8月25日 07:37
●Dendrobiumさん
私もゼビウスは久しぶりにやってみたくて、本体を買おうかどうしようかと
ウズウズしているところです( ̄▽ ̄;) そういえばほとんど毎年買っていた
ファミスタは何処へ行ってしまったのか・・・。(ナムコスターズ、カムバック!)
コメントしましょう