8/29発売の Yahoo! Internet Guide 10月号 に「デジモノREVIEW」?!

2005/08/30

今日、ログの中に 見慣れないReferer を見つけまして、
いつものとおり、それを何気なくクリックして確認してみました。
 
すると何だかリンク集のようなモノが表示されました。
「レビュー」という小見出しの中にリストされていたのは、
 
検証工房 (DIME)
こねこみ (coneco.net)
ZDNet Japan レビュー
ASCII24 Review
ドスパラ製品レビュー
 
という、皆さまよくご存知の面々の中にポツンと場違い風(?)に列挙された
 
デジモノREVIEW
 
であります。一体これは何なのかと思い、ページの上のほうを見てみると、
 
 Yahoo! Internet Guide - 2005年10月号のURL(2)
 
うおっ!! 何だこれは!!ビックリするじゃないですか∑( ̄□ ̄;)
 
これは今月8/29発売の 「Yahoo! Internet Guide JAPAN」
「ネットの大百科情報サイト1000」 という特集で取り上げられている
URLのリストのようです。ということは本誌に載っているということになりますが、
本人には全く連絡がありませんでしたので、寝耳に水 といった状況です。
 
ううむ、何はともあれ、取り上げていただけることは大変ありがたいことです。
ひとまず明日、雑誌を購入して状況を調べて調べてみようかと思っています。
 
ちなみに、そのすぐ上に目を移すと、「iPod」という小見出しがあって、
私も良くお世話になっている以下の2つのサイト、
 
MP3:UNION さん
MP3C さん
 
も掲載されているようです(=´∇`=)ノ
 
全体を見てみると、個人運営サイトはまばらといった感じで、ほとんどが事業者運営
によるサイトURLです。皆さまも気が向いたら是非 店頭でチェック してみてください。
(ここまで言っておいて、掲載されていなかったら泣きますが・・・)
 
※2005.08.31 追記
 
掲載を確認しました。大変ありがたいことでございます。
 
ちなみに私のすぐ上の欄がuniさんのサイトでした( ・∀・)σ


2005/08/30 [updated : 2005/08/30 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« SDカードの背後に迫るモノ - MMCplusシリーズの動向も要チェック?

トップに戻る

Bフレッツ宅内装置の取替工事が通知されてきました。 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



2023年あけましておめでとうございます。デジモノに埋もれる様子をお届けできない日々


"V"にハマった1年:2022年振り返り~2022年も大変お世話になりました。2023年も宜しくお願いいたします。


(状況のご報告)Twitterアカウントの状況について ※2022.11.08追記あり


連投メモ:「ツイートで『ブログ』を書く」お話と、ガジェット系からイベントレポ系に遷移していった時のお話


2022年あけましておめでとうございます。よろず話はカーナビの「ジャイロ」ご乱心のお話


2021年も大変お世話になりました。2022年も宜しくお願いいたします。


2021年あけましておめでとうございます。よろず話はレンタカーと「一脚」テスト。


2020年も大変お世話になりました。2021年も宜しくお願いいたします。


2020年あけましておめでとうございます。今年はちゃんと歯を磨きます。。。


2019年も大変お世話になりました。2020年も宜しくお願いいたします。


2019年あけましておめでとうございます。・・からのいきなりノートPC修理のお話


2018年も大変お世話になりました。2019年も宜しくお願いいたします。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.1597   投稿者 : uni   2005年8月31日 09:42

ご掲載おめでとうございます´∀`)ノ

>私も良くお世話になっている以下の2つのサイト、
>も掲載されているようです(=´∇`=)ノ

うおっ、載っとる!気づかなかった…。
うちはiPod専門では無いですが、こういう形で掲載されると嬉しいですね。
記念に私のところでもこの記事を紹介させていただきます。


No.1615   投稿者 : CK   2005年9月 5日 01:16

●uniさん
uniさんも掲載おめでとうございます(・▽・)ノ
誌面も確認しましたが、uniさんとは掲載コマも上下に隣接していました(笑)
ExrougeFeverの頃から考えると、こうして仲良く誌面に掲載されるのは感慨深いものがあります。
今後ともヨロシクお願いいたします。



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks