哀愁を誘う「アノ形」のゲームパッドに何を想う
2005/06/22■ファミコンソックリコントローラー入荷!
http://www.kakaku.com/akiba/shop/tsukumo_ex.htm#tokka
懐かしの 初代ファミコンのコントローラ そっくりの、
USBゲームパッド。すっかり見落としていましたが、初出は実は先々週でした。
■十字キー採用のファミコン風ゲームパッド「JY-P1R」がサンワサプライから登場!
http://www.kakaku.com/akiba/hayamimi/05/06/hayamimi20050611_gamepad.htm
以前から店頭で、昔ながらの十字キーとシンプルな丸ボタンを備えた板状の
ゲームパッドを見かけて「ファミコンみたいだー」と思うことはありましたが、
このJY-P1Rはそういうレベルではありません。
完全に 「模倣品」 と言っても良いくらい、特徴を真似ています(゜Д゜;)
外枠が2段構造になっているのは「ファミコン本体に挿して収納するため」
だったりすることもすっかり思い出しますね。そういうことを思い出すと、
歳がバレますから 迂闊なことは言わないほうg(ry
ここまで似ているのに、パッケージには
ファミコンの「ファ」の字も載っていない
ということは実は無許可だったりするのでしょうか?(;´Д`)
お値段は1,300円程度ととってもお安いため、シャレのつもりで購入して
みるのも良いのですが、残念ながら基本的に品薄状態のようです。
どうしても欲しい方は、ピンポイントで入荷店を狙ってみましょう。
ああぁ、このコントローラを見ると、
「端子に金属突っ込む と投げられる超スローカーブ」とか、
「亀キックして 無限1UP が始まったらひと休み」とか、
「ふっかつのじゅもん が間違っていて放心状態」とか、
とか、とか、色々な思い出(?)が・・・ orz
2005/06/22 [updated : 2005/06/22 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « Arex bezel について、RWC社に質問メイルを送ってみましたよ | ![]() トップに戻る | ![]() メモを撮ったらボケボケでした・・・。ケータイカメラの思わぬ落とし穴。 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(429)
- GSR(300)
- ウマ娘(49)
- ライブ(75)
- イベント(196)
- コラボカフェ(34)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(58)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.1380 投稿者 : しげ 2005年6月23日 11:24
やはり採り上げてくれましたか(笑)
この商品に関しては下記のサイトで分解していて、
中身を見たら、ほぼ当時のコントローラと同じなんですね。
(6月18日の日記参照)
http://www.ne.jp/asahi/sakura/sakurachan/
自分も当時しょっちゅう分解してましたから部品群の造形が異様に懐かしい!
では最後に自分的思い出を。
”協力プレイ”の約束だったはずのアイスクライマーが
いつの間にか殺し合いになってたなあ・・・
マリオブラザーズもそうだったなあ・・・
No.1390 投稿者 : CK 2005年6月25日 15:39
●しげさん
私も分解しまくりましたよファミコンコントローラ(;´д⊂)
コードの接触が悪くなってゲームができない、とか、子供心にはショックですよね。
「たとえこの命尽きようとも、絶対に直してやる!!!」とか(笑)
殺し合いで白熱といえば、アイスクライマー、マリオブラザーズ、それから
バルーンファイトとか、クルクルランドなども盛り上がりました。急にやりたくなってきた・・・。
No.1397 投稿者 : uni 2005年6月28日 12:44
うちはサン電子系のゲームばっか買ってましたから、おかげで私はサン電子の虜です。
アイスクライマーやバルーンファイトも相当やりましたが、やはり虜なのでFCと言ったらいっきやアトランチスやマドゥーラの印象が強いです。
音楽がいいんだよなー(´ー`)
ちなみに私のは運良くコード接触不良はありませんでした。
もしかしたら親がこっそり夜なべしてたのかもしれませんがw
No.1404 投稿者 : ROKI 2005年7月 2日 13:03
http://lovefami.exblog.jp/909750/ の MARIO FOREVER をJY\P1Rでやりたくて
購入したのですが、うまく動作しません。OSはWIN MEでコントロールパネルでゲームオプションで確認すると認識はしているようなのですが。どなたか教えてください。お願いします。
No.1407 投稿者 : CK 2005年7月 2日 14:25
●uniさん
サンソフトのゲームにハマっていた方って多いですよね~。私は以前も書いたとおり、
サンソフトといえば「東海道五十三次」しか経験したことがなかったのですが、
リアルタイムで「いっき」や「アトランチスの謎」を経験してみたかったです( ̄▽ ̄;)
ファミコンでコード接触不良のご経験が無いなんて、珍しい!(笑)
当時の子供は皆「叩くと直る」系を地で行っていたような気がします・・・。
●ROKIさん
うーん、私はちょっと判りません。ゲームパッドで動かせる他のゲームなどで試してみて、
それで動くならパッドの所為ではなく、ゲームとの個別の相性という気がしますね。
コメントしましょう