カポッと変形して半分の長さになるマウス!
2005/06/16■持ち運びに便利な伸縮式ボディの光学式マウスがデビュー
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050618/etc_foldmouse.html
かなり 個性的なマウスが サイズから登場しました。
コードは巻き取り式なものの、それ以外は一見、
何の取り柄もなさそうなフツウのマウス
に見えます(失礼)。ところがこれが、
後部が前部に覆いかぶさるように変形して
小さく収納して持ち運べるという、かなり強烈なギミックを搭載した
マウスなのです。元々の大きさは57×149×25mm、それが変形すると
57×63×25mm と、長さが半分以下になります。
あれ・・・何か計算が合わないような・・・?
半分以下 になるのって、何かおかしくないですか(;´Д`)?
まぁ細かいことは触れないでおきましょうか・・・。
ちなみに縮んだ状態ではボタンが隠れてしまいますので、そのまま
マウスとして使うワケにもいきませんが、光学部分は活きていますので、
ポインタを動かすだけなら、縮んだ状態でも操作が可能です。
それよりも私がちょっとポイント高いと感じたのは、この縮んだ形態が、
ボタン(のバネ)の保護として有効かも?
という点です。よく、ノートPCと一緒にマウスもカバンに入れて持ち運ぶ
ことがあるのですが、そのとき、ぎゅうぎゅう詰めになったカバンの中で
マウスのボタンが押されっぱなしになって壊れてしまうのがとても心配でした。
この縮み形態ですと、見事にボタン部分をカバーしてくれますので、
そうした心配から開放されて無造作に持ち運べるようになるかもしれません。
ただ、そうなると今度は、巻き取り式のコードがむしろ邪魔 に
感じるかもしれません(;´д⊂) フツウのコードだったら、
マウスにクルクルと巻きつけて持ち運べたのですが・・・。
2005/06/16 [updated : 2005/06/16 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 「デジモノREVIEW-i(アイ)」で、ケータイからニュースタイトルを。 | ![]() トップに戻る | ![]() 100人に1人の割合で「お代はいりません」のキャンペーン » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(41)
- ライブ(69)
- イベント(188)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(28)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(60)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
コメントしましょう