Arex bezel はどうなった? Arex zero が先行投入される謎
2005/06/18以前も記事でご紹介したRWCの小型MP3プレイヤー「Arex bezel」ですが、
■2005/05/10 [RWCから、N200を上回る(?)小型スマートな携プレが登場!RWCから、N200を上回る(?)小型スマートな携プレが登場!]
6月中旬発売予定となっていたにも関わらず、一向に発売される様子がありません。
通常は発売日より数週間前から、楽天やAmazonで予約受付が開始になるのですが、
この Arex bezel は商品リストに全く姿を現さないのです。
ずーーーーっと心待ち待っている人が
ココにいます、ココに。発表があったのが5/10ですから、すでに
一ヶ月以上も音沙汰がないワケで、流石に心配になってきます。
というのも、先日6/15にもう1つ、こんな発表があったからなのです。
■RWC、有機ELディスプレイ搭載のMP3プレーヤー
-1GBで18,800円。新開発のOSD「TI」を採用
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050615/rwc.htm
「Arex zero」です。パッと見、bezelにそっくりです。
発売は6/25、これはまた似たような機種を同じような時期に投入したモンだと、
その程度にしか感じていなかったのですが、こちらはなんと、
既に楽天やAmazonで予約受付が始まって
いるではありませんか!
ちょっと待ってよ、おっちゃん (´・△・`)ノ
まさかbezelはフェードアウトしたの? zeroに鞍替えになっちゃったの??
bezel は 58×30×13 mm、zero は 58×28×18 mm、
一見似たようなフォルムに見えても、スマートさが全然違います。
zeroもそんなに悪い製品ではないのですが、やはりどちらか1つといったら
zeroよりもbezelを選びたい、という気がしてしまいます。
ちょっとRWCさんにメイルを出して確認してみたいと思っています。
あぁぁ・・・ Arex bezel ・・・。
2005/06/18 [updated : 2005/06/18 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 100人に1人の割合で「お代はいりません」のキャンペーン | ![]() トップに戻る | ![]() 情報をめぐるポジティブ・ループ - ギブアンドテイクの波 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(436)
- GSR(310)
- ライブ(77)
- イベント(202)
- コラボカフェ(35)
- VTuber(21)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(60)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(9)
コメントしましょう