Let's note のカラー天板を自分の目で確認できる場所
2005/04/30■2005/04/29 [ついに Let's note 4台目! R4のカラー天板モデルを注文
ついに Let's note 4台目! R4のカラー天板モデルを注文]
という昨日の記事でもお伝えしました通り、R4の注文を確定したワケですが、
実はその前にどうしてもやっておきたいことがありました。それは、
カラー天板の確認です。
カラー天板の種類とイメージは、シミュレーションで確認することができますが、
Webの画面上で 「作られた色」 を確認するというのは、雰囲気を
掴むにはあまりにも情報が乏しすぎます。実際にモノを前にしたときになって、
こんな色のハズじゃなかった~!
とならないように、やはり事前に一度は自分の目で確認してみたいものです。
そこで探してみると、こんな情報がありました。
■マイレッツ倶楽部 よくある質問(FAQ)
http://www.mylets.jp/faq/index.html#a02
Q. カスタマイズパソコンやカラー天板の実物を見てみたいのですが
A. 大阪(梅田)、東京(新宿・秋葉原)、埼玉(大宮)、神奈川(横浜)の
ウィルコムプラザで展示しております。詳しくはこちらをご覧下さい。
FAQになっているということは、同じ質問が相当寄せられていたのでしょう(^_^;
しかしこれでどうやら、注文前にカラー天板を自分の目で確認することができます。
というワケでやってきたのは 新宿センタービル の2Fにある「ウィルコムプラザ新宿」。
あたりをキョロキョロ見回してみると、なるほどありました。R4の天板10色です。
受付のおねえさんに、ひと言確認してみます。
「これって写真に撮っても構いませんかねぇ?」
Yes/Noでお返事いただけるかと思いきや、
「・・・か、確認しますので少々お待ちください(汗」
と裏のほうに相談しに行ってしまう受付さん。対応マニュアルに無いトラブル
を持ち込んで混乱させる、とことんハタ迷惑 なデジ埋クオリティ。
結局「大丈夫ですよ~」と仰って頂きましたので、コソコソと撮影してきました。
(写真をクリックすると大きい画像が表示されます)
この写真も、あくまでカメラのレンズを通して多少変色していることをご考慮
ください。やはり本当の色は、ご自身の目で確認していただくほかはありません。
カラー天板シミュレーションと比較すると判ると思いますが、実はこの展示は
採用カラーを決定する前のコンテスト用であり、先日発表された本採用カラーでは
ここから「ブロンズ」「ライムグリーン」「クリーム」の 3色が脱落 し、代わりに
「ITmediaレッド」「impressガンメタリック」「ASCIIギャラクシーブラック」
という3色が加わっています。それに基本色の「シルバーフェザー」が加わって
全11色というラインナップです。実際にこの目で確認しても、脱落した3色は、
まぁ落ちるべくして落ちたな・・・・
という冴えの無さでした(笑) 特に ブロンズは地味すぎ です・・・。
さて、このほかにもW2用の天板も少しだけ展示されており、そこで
「レッド」「ガンメタリック」「ギャラクシーブラック」も確認できたのですが、
それらをあわせた10色の中では、私の好みでは、
■思ったより好印象だったもの
モスグリーン、ピーチブロッサム、アイスブルー、ワインレッド
■思ったより印象が良くなかったもの
ココアブラウン、レッド、ガンメタリック
という感じです。特に「ココアブラウン」は、Webでは落ち着いた感じで高級そうに
見えたのですが、実際に見てみると 思った以上に地味め で「うーん」という感じ。
「ガンメタリック」もつや消し感の無い銀色 ではちょっと軽い感じがしてしまいます。
それに対して「ピーチブロッサム」や「アイスブルー」は、Webで見るほどギラギラ感がなく、
風景の中に溶け込みそうな 良い色をしていました。ただ、プライベートだけに
使うパソコンであればともかく、ビジネスの場に持っていくにはそれでも多少、
自己主張が強い感があります。ここは「アイスブルー」にしてみたいという気持ちを
グッとこらえて、真面目な雰囲気も持った「モスグリーン」に決め、帰途に着きました。
私と同じように、実際に色を確認してみたい という方は、
関東なら秋葉原、新宿、大宮、横浜、関西なら大阪のウィルコムプラザで
確認できますので、注文前に一度ご覧になることをオススメします(=゜ω゜)ノ
2005/04/30 [updated : 2005/04/30 18:30]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ついに Let's note 4台目! R4のカラー天板モデルを注文 | ![]() トップに戻る | ![]() 「産業」よりも「文化」- 国内のブログとネットコミュニティ » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(429)
- GSR(300)
- ウマ娘(49)
- ライブ(75)
- イベント(196)
- コラボカフェ(34)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(58)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
カラー天板見られるらしい。
コメントしましょう