ゴロ寝しながらパソコン生活? キワモノPCスタンド
2005/04/28皆さんはベッドの上で 寝転がりながら PCを使っていますか?
私は毎日です。なまじ 無線LAN天国 になってしまった昨今、
机に向かって長時間PCを操作する機会はめっきり減りました。
ベッドでうつぶせになって、両肘をついて顔だけ上げてWebブラウジング
をしたり、ブログ記事を書いていたりするワケですが、これが結構、
首が疲れる体勢 でありまして、健康にも良くありません。
そんな皆さまと私(?)に朗報です。
ゴロ寝しながらPCが使えるスタンドが登場したのです。
■サンコー、ノートPC向け角度調整式スタンド「ゴロ寝 de スク」
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0504/28/news048.html
PCを置く台と角度を自由に変えられる2本脚から成るスタンドです。
これさえあれば仰向けに寝転がりながらPCを操作できるとのこと。早速この
「ゴロ寝 de スク」を 買ったつもり でシミュレーションしてみます。
・・・・・、ごめwww ムリwwwww
いや、その・・・「完全仰向け体勢」 はどう考えてもムリでした。
手をキーの上に置こうとすると、キー部分(PCの台座側)をかなり垂直に
起こす必要がありますし、一方の液晶画面を正しい角度で見ようとすると、
なるべくPCを頭部側に近づけて画面が上から覆いかぶさってくるように
配置する必要があります。当然そんなことをすると、
どーんと落下して顔面直撃
するワケでありまして、どだい首を持ち上げずに仰向けでPCを使おうなんて
無理なお話でございました(;´Д`) 短い間ですが夢見させてもらいました。
サンコーさんではどんなシーンを想定されているのかと思いきや、
製品紹介ページ では、体を横向きにして片肘を付いている姿が・・・。
なんてブルジョワンなPCの使い方・・・!!
タッチタイプしようなんて 愚民の考え ですよね(;´д⊂) ちきしょう。
他にもソファに座ってPCを操作するシーンが載っていますが、
こちらも何というか、折角ソファでくつろいでいるのに、
2本の脚に挟まれて身動きが取れなくなって
いるような印象を受けるのは気のせいですかそうですか・・・。
いっそ矛先を変えて、展示会用PCスタンドとして売り込んでみるのはどうでしょう?
2005/04/28 [updated : 2005/04/28 23:59]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 注目を浴びるiAUDIO X5、国内発表されるも・・・何か足りない? | ![]() トップに戻る | ![]() ついに Let's note 4台目! R4のカラー天板モデルを注文 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(41)
- ライブ(69)
- イベント(188)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(28)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(60)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.1108 投稿者 : しげ 2005年4月29日 00:25
どんな素晴らしいギミック搭載かと思えば、
なんといいますか「イーゼル」だったのですね。
(ただ闘病中の方なんかにはいいかも・・・。)
No.1109 投稿者 : 三戻 2005年4月29日 08:53
あははは、
大昔には寝ながら本が片手でめくれるというスタンドが・・
それのデジモノ版でしょうか・・
でも、この姿勢は10分持たない気が・・腰、首に悪いよw
No.1113 投稿者 : CK 2005年4月30日 02:40
●しげさん
なるほど、イーゼルと思えば・・・というとアレですね、パソコン自体を鑑賞し(ry
闘病中の方には確かに重宝な一品かもしれませんが、その場合はもうちょっと作りこみが
あってもいいかもしれません(落ちないように両側から挟みこむアームを付けたり)。
●三戻さん
確実に姿勢悪いですよね~(;´Д`) 通常なら腰や首が痛くなってきたらちょっとだけ姿勢を
変えたりするものですが、このスタンドがあると姿勢をちょこちょこ変えるわけにもいきませんし・・・。
そういえば以前、ディスプレイを斜め下方向にめり込ませて収めるパソコンデスクが流行りましたねぇ。
No.5697 投稿者 : 69 2006年11月29日 00:15
このスタンドならいいかも。買おうか検討中です。レビューがあるといいな。
http://item.rakuten.co.jp/donya/50695/
コメントしましょう