3/18発売決定の「BiBio Jukebox」、BiBio wGateとの違いは??

2005/03/11

■サン電子、「BiBio JukeBox」発売日決定。自社製品のアフィリエイトも
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8843.html
 
もともと1月に発売予定だった BiBio Jukebox ですが、仕様変更のため
発売が延期され、来週 3/18 にようやく日の目を見ることになりました。
 
延期に伴う主な仕様変更は、
 ・HDD容量が 20GB→40GB に増量された。
 ・デジタル入力経由で録音されたMP3データを、
  USBメモリプレイヤーに転送することが許可された。
 
という2点です。しかし、それ以外の 細やかな仕様 については今まで
ベールに包まれて おり、まぁ何というか、wGateユーザの私としては、
 
 正直、あけてビックリ (色々な意味で・・・)
 
という感じを受けました。
というワケで、その BiBio Jukeboxについて、ちょっとおさらいしておきましょう。
 
元々、先行発売していた wGate との基本的な違いは、
 ・40GBのHDDを搭載している
 ・MP3だけでなく、WMAも再生できる
 ・デジタルIN/OUTを備えている
 ・USB端子を備え、USBメモリプレイヤーを接続できる
 ・無線LANのためのCFスロットは備えていない
 
という感じでした。私は、これ以外のほとんどの仕様は wGate と同等なのでは
ないかと漠然と考えていて、事実 外観なんて wGate そのまんま なのが
逆に安心感があったりもするのですが、違う点もだいぶありました。
 
ニュースでは良く判りませんので、マニュアルPDF から。
 
1、再生パターンが増えた
 以前の記事で切望していた再生パターン増加が実現されています!
 指定したフォルダまたは指定したファイルのあるフォルダに対して、
  ・「全曲再生→終了」
  ・「全曲再生→フォルダ内リピート」
  ・「1曲再生→終了」
  ・「1曲再生→1曲リピート」
  ・「ランダム再生→終了」
  ・「ランダム再生→ランダムリピート」
 という6つのモードが選択できるようになりました。
 他にも「HDD内の全曲に対してランダム再生」したり、
 「再生回数TOP20」を再生したりすることも別メニューから可能です。
 
2、時計が内蔵された
 本体に時計さ内蔵され、以下の機能が追加されました。
  ・ウェイクアップタイマー
  ・スリープタイマー
  ・タイマー録音(デジタル/アナログ入力のみ。ネットラジオは不可?)
 
3、曲中の早送り/巻戻しがサポートされた
 再生中に「>>」または「<<」を長押しすることで、
 早送り/巻戻しができるようになりました。
 
これらが目だった改良点で、wGateユーザとしては非常にうらやましい点です。
 
その一方で、ちょっと 「あれっ?」 という点も目につきました。
 
マニュアルPDFの P.14 より。
本機のハードディスクには、“000”~“999”までの 1000個のフォルダ
を用意してあります。フォルダの階層、構造は変更できません。データは
1つのフォルダに“00”~“99”まで最大100個保存することができます。

え?(;´Д`) これってどう解釈すれば良いのでしょうか。
音楽を外部入力から「録音」することを想定して、初期状態からHDD内に
フォルダが切ってあるというのは判りますが、ユーザがこの1000個以外に
自由なフォルダを作成することはできないということでしょうか?
 
それから、もっと大事な点を見落としていたのですが、こちらはimpressの記事から。
なお、同一ネットワーク上にあるHDDの音声ファイルをBiBio
JukeBoxでストリーミング再生する機能は 搭載していない

 _, ._
(;゚ Д゚) ・・・そうでしたっけ・・・?
 
言われてみると確かに、LAN上のNASを指定するようなメニューが
 
 根こそぎ削られて
 
見当たりません。うわ、これ wGate の上位版というより、
 
 wGateとは役割の違う機器
 
として捉えないといけないかもしれません。
つまりJukeboxは、自分自身がNAS機能を持っていて wGateの母艦 として機能する
ほか、自分自身の 内蔵HDDにある曲は自力で再生 できる機能はあるのですが、
他のNASへは一切アクセスできない ということになります。
 
ですから、BiBio Jukebox以外のNAS をLAN内に抱えていて、
その中の曲も選んで再生したいという方には、Jukeboxだけではどうにもならず、
wGateを選択するか、あるいはNAS内の曲を全てJukeboxにコピーして放り込んで
Jukebox側で全て管理するか、という、いずれかの選択をすることになるでしょう。
 
うーむ・・・。てっきりJukeboxはwGateの完全上位互換だと思っていただけに、
少々面食らってしまいました。wGateとJukeboxのどちらかを選ぶにあたっては、
ご自身の活用スタイルを良く検討したほうが良さそうです。

SUNTAC直販サイトへ
BiBio wGate / BiBio JukeBox どちらも SUNTAC直販サイトで販売中です。



2005/03/11 [updated : 2005/03/11 23:59]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« 検索キーワードで綴るあなたのブログ

トップに戻る

SDカードをIDEドライブにするアダプタと、更にキワモノな一品 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



BiBio wGate、BiBio Jukebox に「PodCasting対応ファーム」が登場


特別企画おまけ - BiBio JukeBox 解体新書


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(5)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(4)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(3)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(2)


特別企画「ココでやるのか、BiBio JukeBox 試用記」(1)


雷で故障した BiBio wGate が修理復活! そのほかwGateに関するアレコレ。


雷による瞬断で BiBio wGate と RD-H1 がご臨終?!


Amazonにも楽天にもない・・・?! 2台目の BiBio wGate を購入


BiBio wGate のプレイリスト認識仕様 - フォルダ指定編


BiBio wGate ランダム再生しっぱなし生活

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.767   投稿者 :   2005年3月12日 12:44

激安webカメラレビューを参考に、ロジクールのCCDカメラを二個買って来ました。
同製品が「買って欲しそうにこちらを見つめて」いましたが、スルー出来ました。
有り難うございます。
ちょっと高いとは思いましたが、CCDの鮮明さには大満足です。

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/details/JP/JA,CRID=2204,CONTENTID=9113


No.768   投稿者 :   2005年3月12日 13:11

あ!今記事見たらリベンジ候補に挙がってますね。
QcamPro4000です。
付属のヘッドセットが、音量調整とマイクオン/オフついてたりで中々良い内容でした。


No.773   投稿者 : CK   2005年3月13日 00:00

●肉さん
こちらの記事のお話ですね。ご覧頂きましてありがとうございます(・▽・)ノ
ええと、ドツボ役は引き受けますので、思う存分踏み台にしてくださいませ(泣
QV-4000はもはや定番という感じで、評判も上々ですよね~。ベストチョイスだと思います。
私がチョイスしたのはQV-4000を小型版ともいえるQV-700Nですが、こちらも良好でした。


No.776   投稿者 : タカタカ   2005年3月13日 23:15

はじめまして
私も以前から「BiBio Jukebox」に興味があってネットで予約しました。3/18発売が楽しみだ~~~と思ってたら昨日届いた。発売日なんて意外といい加減なのね‥
1000個のフォルダの階層、構造ですが音楽ファイルの整理に微妙です(^_^;)。アーティストで分類するのか?ジャンルで分類するか?とりあえず自分なりの分類で今まであったデータを全部移し終わったところです。10Baseは遅いな~。スリープタイマーがついてるのはグッドです


No.777   投稿者 : CK   2005年3月14日 10:33

●タカタカさん
おおお!日本でJukebox一番乗りかもしれませんね!おめでとうございます(・▽・)ノ
1,000個フォルダについては、「上手い使い方」を見つけていく感じでしょうかね~。
再生方法の追加やタイマー関係が備わっているのは、wGateユーザがらすると凄く羨ましいです。
ぜひいっぱい使い込んで見た上での印象・使用感などをお教え頂けますと嬉しいです。


No.781   投稿者 : タカタカ   2005年3月14日 21:48

フォルダー構造は買ってからデータを入れるときにガッカリする人は多いでしょうね。
購入を考えている人のため、参考までにいくつか気になる点を書きます。

フォルダーはT層、F層、S層と三層構造になっています。
T層は10個あってその中にはF層が10個入っています。各F層の中にはS層が10個、各S層の中にはファイルが100個まで入ります。各層の名称は変更できますが削除は不可(ファイル名は半角60文字まで、漢字も可)。
T層をジャンル、F層をアーティスト名にしてS層をアルバム名にすると100人は入るけど効率が悪い。しょうがないので私はS層の名前を「アーティスト-アルバム名」にしてF層はジャンル、T層は日本人or海外アーティストにしてみました。

リピートやランダムは各S層内のデータのみに適応されます。F層またはT層を対象にできるように設定が可能だとうれしかった。ちなみにプレイリストという概念はないようです。どうせ40GB使うほどデータはないし、聞きたい曲だけ集めて特定のS層に複製して、色々なパターンを作るつもりです。

電源オフ状態でランプが橙色でゆっくり点滅してます。これが鬱陶しいしスパッと消えていて欲しい。私は元電源から切ってます。ちなみに半日くらい元電源を切っても時計は動いてました。

私はTFMの「ジェット・ストリーム」をスリープタイマーで聞きながら眠りについてるんですが、これからはかわりにBibioが活躍しそうです。


No.804   投稿者 : CK   2005年3月15日 16:06

●タカタカさん
詳細な情報をありがとうございます!
私もマニュアルPDFを見たときにT/F/Sの層管理にはビックリしたクチです( ̄▽ ̄;)
10×10×10というのは、上手く使いこなさないと混乱するかもしれませんねぇ。
ランダムやリピート等の設定がS層までしか及ばないのは、wGateにもあった
「再生2階層まで」の制限と関連があるのかもしれません。10×10×10の階層は
「PCレスで使う人が不自由しないように」という配慮だとは思いますが、いっそ「Normal Mode」「Expert Mode」
のように切り替え可能にしてフリーフォルダ設計可能なモードを指定できたら嬉しかったですね~(・ω・)



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks