Exrougeがオランダに!? 舞い込んだ一通の質問メイル

2005/02/25

それは一昨日のことでした。毎日10~20通くらいの英語スパムメイルが
舞い込む昨今、スパムフィルタを導入していない私は、その日もいそいそと
スパムメイルをゴミ箱に放り込んでいたのであります。
 
そのメイルも英語でしたので、最初はスパムだとしか思っていませんでした。
ところが、よく見るとタイトルに「exrouge」の文字があるではありませんか。
 
 これは・・・、スパムメイルもパーソナライズ の時代がっ!!!
 
と驚いた3秒後に、「そんなワケないない」と己の思考を一蹴。ちゃんと
読んでみると、なんと Exrouge Fever を見て私にメイルを送ってきたようです。
exrouge mp3プレーヤーのオーナーになったのですが、ボリュームの
変え方が判りません。良かったら教えてもらえないでしょうか?

メイルアドレスは.nl(オランダ)。記載された時刻は8時間の時差・・・。
 
 オランダ人ポケベルユーザ、キタ-(゚∀゚)-!
 
ひゃー、なぜExrougeがオランダに。
そもそもオランダのOSでまともに使えるようなシロモノなのかアレは?! と、
ちょっと不安になりながらも、Exrougeが世界に羽ばたいた (言いすぎ)
ような昂揚感を感じた私は、とりあえずお返事を書き始めました。
Exrouge Feverは日本語サイトなのに良く読めましたね。驚きです。
ボリュームは、ジョグダイヤルを回せばUP/DOWNできます。
あ、もしかして中古で手に入れたなら、前の人がセッティングを
変えちゃっている可能性もありますので、その場合はセッティング
し直すにはHyperHyde Manager が必要です。

こんなところで良いでしょうか・・・、送信っと。
 
・・・
1時間以内にお返事キタ-(・∀・;)-! (笑)
Exrouge Feverは 翻訳サイト を使って読んでいます。
上手く訳されていて、問題なく理解できます。(ホントかよ)
 
HyperHyde Manager って Mac OS X でも動くのでしょうか。
どこから手に入れたら良いか教えてもらえないでしょうか?

Mac OS X ・・・・ きたー ・・・ orz
むちゃいうなー。
 
というわけで、
 
「サポートOSの中にMac OS Xは無くて・・・」とか、
「Mac OS X しか無いならコンフィグ関係は諦めるしか・・・」とか、
「そもそもボリューム上下のキーが判らないっていうことは再生は出来てるってこと?
 手探りでどのキーがボリュームなのか確かめてみると良いかも」とか、
 
色々書いてお返事しておきました。もう何回かやりとりが続くかもしれません・・。
 
この方がどうやってExrougeを手に入れたのか、何故こんな、日本語サポートしか
していないような機種に手を出そうとしたのか、全ては今も闇の中ですが、
 
 世界に1人しかいないかもしれないオランダ人ポケベラー
 
が絶えないよう見守りたいと思います。世の中何が起こるか判りませんね(;´ー`)
(ネタにしちゃってごめんなさいね、質問をくださったオランダ人の方・・)





2005/02/25 [updated : 2005/02/25 17:25]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« デジモノREVIEW通信 - Apple iPod関連レビューの最新リスト

トップに戻る

発掘された230MB MOメディアに悩まされる・・・ »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



ATP 2GB SDカード奮戦記 - Exrouge連続再生テスト


ポケベル(Exrouge)の後継が現れない - メディア交換型携プレの憂鬱


ポケベル(Exrouge)の大逆襲! シリコンにはシリコンの良さがある

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.690   投稿者 : 73   2005年2月25日 18:08

まあ、アレですよ。
世の中には色んなヲタ、もとい、色んな妖精さんがパタパタ羽ばたいてるってこった。
って事ですかねえ。謎ですね(笑


No.692   投稿者 : kuma   2005年2月25日 23:12

す、すごい……( ・_・;)


No.698   投稿者 : CK   2005年2月26日 00:32

●73さん
オランダの妖精さんですか ∑( ̄□ ̄;) 彷徨える妖精ですね。
確かにオランダでExrougeを入手できるのですから、相当なツワモノかもしれません。
・・・・やっぱり謎です(汗
 
●kumaさん
唖然としますよね~・・・iPodとかなら何も不思議はないのですが、Exrouge・・・。
 
 
余談ですが、「舞い込んだ」が「マイコンだ」に変換されるのは、私のせいですかそうですか。。。


No.699   投稿者 : さい   2005年2月26日 00:37

びっくり!びっくり!
英語サポート完備のkorean製品でなくあえてポケベル選択したセンスは絶賛ものですね


No.700   投稿者 : せのせの   2005年2月26日 01:21

PCとかでは意外にもPC-8801とかPC-6001とかありえない機種が
海外で販売されたりもしてましたし。P6がですよ!
冒険野郎マクガイバーにPC-8801が出てきたときゃ本当にたまげました。

意外と「こんな日本人専用機みたいなものが」ってな電器製品の海外向けモデルが
あったりします。

今回の場合はどうやって入手したんでしょうかね。友達になった日本人から
もらったのかな。


No.701   投稿者 : vell   2005年2月26日 14:44

こちらでは初めまして。いつも面白く読ませていただいています。

もう1年以上前になりますが、私の所には中国の学生さんから
「Exrouge持ってるんだけど、Fake DLLって何? 日本語読めないから教えて。(意訳)」
というメールが英語で来たことがあります。
こちらも英語はよくわからないので(^^;、適当な説明を翻訳サイトで英訳して、
あとは「英語わからないから翻訳サイトを使ってね」と返したら、それきりでした。

中国あたりならまだ入手もしやすい(?)かと思いますが、オランダとは。
どうやって入手したのか、転送ツールも日本語なのに大丈夫なのかとか気になりますが、
Exrougeはその困難を乗り越えてまで使いたいと思わせるプレーヤなのでしょうかね。


No.706   投稿者 : こうせい   2005年2月28日 00:15

私も現在このExrougeを大切に使っています。大容量のHDプレーヤーに変えようと思ったこともありましたが、1GのSDカードにしてから特にHDプレーヤーを欲しいとは思わなくなりました。これで必要十分です。オランダにもユーザーがいるとは・・さすがExrougeですね。


No.707   投稿者 : 月太郎   2005年2月28日 02:24

アキハバラあたりで安売りされてるのを
見かけて衝動買いしたんじゃないかと。

海外からメールもらうとコーフンしますよね。
私も「東京ばな奈」に関する問い合わせを何通か
もらったことがあります(笑)。


No.713   投稿者 : CK   2005年3月 1日 00:11

●さいさん
そういえば韓国メーカはほとんどが、予め多国展開を前提とした開発をしていますね~。
海外の方が使うなら韓国製でもCreativeでもRioでもかまわないはずなのに、何故にExrougeだったのでしょうねぇ・・・。

●せのせのさん
PC-8801がマクガイバーですか!それは知りませんでした。
知らずに見ていたら度肝を抜かれそうですね(笑)
Exrougeは既にレア価値すらあるほどで、その辺りでひょこっと買えるような
シロモノではありませんので、きっと譲り受けたか何かしたのでしょうね~。

●vellさん
お久しぶりでございます(=´∇`=)ノ その節は本当にお世話になりました。
Fake.DLLのおかげで多くのポケベラーが救われました。感謝感謝です。
vellさんのところは中国人でしたか(笑) 世界にはチャレンジャーな方が居るものですねー。
正直、Exrougeは海外で使うのはかなり苦労が耐えないと思いますが、
せめて短い間でも気分良く使ってもらえたらなぁと、思わずにいられません。

●こうせいさん
Exrougeは本当に不思議な魅力を持ったプレイヤーですよね。
時代遅れになりそうかと思うと、間髪入れずに復活を遂げるという、
まさに不死鳥のようなプレイヤーです。SDカードもどんどん安くなってきていますし、
まだまだiPod miniなどにも十分対抗していけそうですね(=´∇`=)

●月太郎さん
秋葉原で免税店一本釣りですか( ̄▽ ̄;) Exrougeはセカンド機を捜し求める愛好家も
多いですが、秋葉原あたりで在庫が見つかったら取り合いになりそうな・・・。
海外からのメイルは妙なドキドキ感が味わえますね~。
しかし「東京ばな奈」ほどではありませんが!何故「東京ばな奈」∑( ̄□ ̄;)
英語で Tokyo Banana なんて書かれたらビックリですね(笑) 「Hiyokoとどっちがオススメ?」とか・・(?)



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks