USBフラッシュメモリがコネクタ大っていうのは良くある話ですが
2004/12/15Lexar、カードタイプのUSBフラッシュメモリ「USB FlashCard」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2004/12/14/629.html
LexarがUSBコネクタ大のUSBフラッシュメモリを発表しました。
USBコネクタをそのまま少しだけ伸ばしたような形で、12.0×31.75×4.5mm、
SDカードを縦に半分に切って厚みを2倍にしたような大きさです。
USBコネクタ大のフラッシュメモリといえば、元祖はあのソリッドアライアンスから
販売されているPRETEC社の 初代iDiskTINY 。あれは 14.0×31.0×5.0mm
という大きさで今回の USB FlashCard と非常に似通っているのが判ります。
しかし、似て非なるのはその「狙い」 です。
実はこの USB FlashCard はUSBフラッシュメモリとしてだけではなく、
デジカメやPDA などのメモリカードとして使えるように画策し、SDカードスロットの
ような 「USB FlashCard スロット」 を規格化してしまおうというのです。
そうなると俄然、話は 真剣味 を帯びてきます。この狙いが成功したとすると、
それはSDカード、メモリースティック、xDカードなどと同列の別種が1つ加わる
(Yet Another Memory Card)という以上の意味を持つからです。それは、
「カードリーダ」が要らない世界になる
ということです。もはやUSBコネクタを搭載していないPCは存在しないと言っても
良いほどUSBの普及率は高まりましたが、それがそのまま全てカードリーダになる
ワケですから、メモリカードにとってこれほど大きなアドバンテージはないでしょう。
メモリーカード戦争は現在、ほぼSDカードの勝利で決定付けられそうな戦況ですが、
USB FlashCard は 普及率100%というUSB の強みを使ってどこまで食い込めるか見ものです。
惜しむらくは、SDカードが市場を統べようとしているこの時期まで USB FlashCard の登場が
遅れてしまったという点でしょう。あと1~2年早ければ一気に大混戦だったかもしれませんが・・・。
◆「デジモノREVIEW」で USBフラッシュメモリ をチェック!◆
2004/12/15 [updated : 2004/12/15 17:45]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ムック本の発売はひとまず白紙になってしまいそうです | ![]() トップに戻る | ![]() 継続は力なり - feed meterに見る「場所(URL)」というブランド力 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(433)
- GSR(305)
- ライブ(76)
- イベント(200)
- コラボカフェ(34)
- VTuber(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- ウマ娘(49)
- 舞台挨拶(45)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(59)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(19)
- スタリラ(31)
- コラム(171)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
- 私に天使が舞い降りた!(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.248 投稿者 : 三戻 2004年12月16日 22:51
これってよく考えるとなぜなかったのか?て話ですよね?
デジカメUSB2.0になって、端末ホスト化したときにあっていい話なのに・・
No.251 投稿者 : CK 2004年12月17日 23:09
●三戻さん
本当に「コロンブスの卵」とでもいいましょうか、もっと前からあっても良かったお話ですよね~。
いっそ反SD陣営が全社これに流れたりしたら面白いとか思ったり思わなかったりするのですが( ̄▽ ̄;)
コメントしましょう