アンケートから薄っすらと浮かび上がるブロガーの「属性」とは?

2004/11/21

ブロガーの三種の神器は、DVDレコーダー、デジタルカメラに携帯音楽プレイヤー?
http://japan.cnet.com/column/trend/story/0,2000051181,20075824,00.htm
 
CNET JapanとYahoo!リサーチの共同アンケートの結果発表が載っています。
対象は、blogを書いている人503人、blogを書いていない人616人の合計1119人、
Web回答という性質上、最低限Webを普通に使うリテラシが前提となっています。
 
最初の質問の回答が私にとって非常に興味深かったので、ご紹介しましょう。
Q1.ボーナスを何に利用するつもりですか。(複数回答)
1位 貯金    ブロガー:54.1% 非ブロガー:46.9%
2位 ローン返済 ブロガー:35.6% 非ブロガー:42.4%
3位 生活費   ブロガー:29.6% 非ブロガー:33.8%
4位 電化製品  ブロガー:27.2% 非ブロガー:20.8%
5位 旅行    ブロガー:27.1% 非ブロガー:18.8%

サンプル数からして信憑性の是否は置いておくとしても、なかなか衝撃的です。
 
 ・非ブロガーは、ローンを返済して、生活費に充てている
 ・ブロガーは、貯金して、電化製品買って、旅行に出かけている
 
Webで同じように回答している回答者層ですから、生活レベルの差なんてそんなに
あるとは思えません。だとすればこんな風に解釈するのが良いのでしょうか。
 
 ・非ブロガーは 普通人な生活に お金を掛けている
 ・ブロガーは ひたすら趣味道楽に つぎ込みまくっている
 
ほっとけちゅうねん ヽ(`Д´)ノ
 
このアンケート、「ブロガー」なんていう曖昧な属性に焦点を当てても
特徴なんて出ないのではないかと心配したのですが、こうしてみると
 
 「ブロガー属性 = 趣味に走っている自己顕示欲の強い人」
 
という因果関係だけは、確かにハッキリと見えてきそうな気がします。
 
この他にも、ボーナスで購入予定の電化製品は? という質問に、
「DVDレコ」「デジカメ」がガッチリ1位、2位を確保したものの、3位には
ブロガーが「携プレ」、非ブロガーが「液晶TV」を選んでいるとか、
ブロガーが買いたいノートPCが「VAIO」(Sony)で、非ブロガーが何故か
「Inspiron」(DELL)なのはどういうワケか? ∑( ̄□ ̄;) とか、
買いたいデジカメには「IXY」「LUMIX」「Cyber-Shot」が並んで20%に入って、
手ぶれ補正あゆ効果 LUMIX 成り上がりすぎ! とか・・・、
 
正確な数字は原文のほうをご覧くださいませ。
 
「デジモノREVIEW」で当初選んだカテゴリは、「携プレ」「デジカメ」「DVDレコ」、
それに「ゲーム機」と「フラッシュメモリ」でしたが、この選択基準も案外順当だった
のかなぁと、このアンケートを眺めてそう思いました。できればこの年末辺りまで
にでも、「ケータイ」「ノートPC」のカテゴリを早々に追加していきたいです(`・ω・´)
 


デジモノのblog記事を受け付ける「デジモノREVIEW」、元気に運営中です。


2004/11/21 [updated : 2004/11/21 22:32]


この記事を書いたのは・・・。
CK@デジモノに埋もれる日々 @ckom
ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。




« パソコンの「ポータビリティ」を考える

トップに戻る

SUNTACの「BiBio wGate」を直販で注文完了 »


▼ はてなブックマークのコメント ▼



「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.7」Rd.6菅生の振り返りとRd.7大分の展望です。


「おまたせ、待った?」コトブキヤ 1/7スケールフィギュア「アンジュ・カトリーナ」が到着しました。


「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.6」Rd.5鈴鹿の振り返りとRd.6菅生の展望です。


「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.5」Rd.4富士の振り返りとRd.5鈴鹿の展望です。


勝利目前で襲った悲劇... SUPER GT 2023 Rd.4 富士スピードウェイ 決勝日のツイートまとめ


これは十分イケる!!日清プラントベース「謎うなぎ」実食レポート。これが大豆ベースですって?!


幕張でわたてん研修?!「私に天使が舞い降りた!スペシャルイベント『プレシャス・アルバム』」in 幕張国際研修センターに行ってきました。


アクアシティお台場・りんかい線で虹ヶ咲パネルめぐりに行ってきました。


くら寿司×にじさんじ!コラボで「ビッくらポン!」景品や下敷き・シールをゲット!


「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.4」Rd.3鈴鹿の振り返りとRd.4富士の展望です。


「別れの戦記」の濃密さに驚愕! スタリラ中等部舞台 第2弾「Rebellion」in 飛行船シアターに行ってきました。


「グッドスマイルミーティング 2023 Vol.3」Rd.2富士の振り返りとRd.3鈴鹿の展望です。

ピックアップタグ




ブログ内検索



▼ コメント ▼

No.173   投稿者 : ねこはち   2004年11月22日 08:30

ブロガーは、趣味にお金を使えるブルジョア層の人間。
非ブロガーは、ただの庶民。
とも言える(強引)
でも”ネットユーザーを対象にウェブベースで各設問に答えてもらった。”のでは、大した差がでなくても不思議じゃないですよ。電話調査とかしたらもっと顕著に結果でるのに。


No.175   投稿者 : CK   2004年11月22日 22:57

●ねこはちさん
電話調査をしたら、1000人に電話してブロガーは2人くらいだったりとか・・・(;´Д`)
そのうち1人が私だったら、「ブロガーの平均値」をステキに乱して差し上げますが(笑)

でも確かに、Web回答などではなくて、一般人対象のアンケートの回答比率の中に、
「IT的回答」がじわじわ増えてきているかどうか、といった結果も見てみたいですね。
デジカメは完全に市民権を得ているでしょうけど、DVDレコはどのくらい認知度があるのでしょうか(・ω・)


No.176   投稿者 : nanako   2004年11月23日 10:42

面白いアンケート結果ですねえ。
>ブロガーは ひたすら趣味道楽に つぎ込みまくっている
>ほっとけちゅうねん ヽ(`Д´)ノ

↑大爆笑。

ああ、人のことは全く言えない自分に気がついてしまいました(汗。
ブロガーになってしまった以上もう普通の人間には戻れないんじゃないか・・・
なんて思い始めてしまいましたよ(笑)。
ブログをはじめてから、デジカメ、メモリ、、、そしてオフ会を含め休みとなれば週末旅行・・・・苦笑。

普通の人間になりたーい、、、って言ってももう遅い?(笑)


No.179   投稿者 : CK   2004年11月24日 17:05

●nanakoさん
フツウの人間になりたいだなんて、そんな・・・「フツウの人みたいなこと」をおっしゃらずに(?)。
やっぱりブロガーらしく趣味道楽に走っていくのがイイですよね(笑)

ブロガーとデジカメは切っても切れない間柄ですよね。フツウの人はデジカメを娯楽品として買いますが、
ブロガーだけはデジカメを「生活必需品」だと思っているフシがあるのが何とも・・・・( ̄▽ ̄;)



★コミックダッシュ! 10,000人突破ありがとうキャンペーン!(9/18~10/23)
 
デジモノに埋もれる日々 : (C) CKWorks