キートップが文字だけ赤く光るサイバーなキーボード
2004/10/17軍事用?キートップの刻印が赤く光る重厚なキーボードが登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041016/etc_telxon.html
キーボードのキー1つ1つに赤色LEDが埋め込まれているキーボードです。
キートップの文字部分だけが透明になっているため、暗がりでは
文字だけが赤く浮かび上がってくる
というサイバーな演出が楽しめます。ただ惜しむらくは、赤色LEDがずっと
点灯っぱなし というところでしょうか。これがもし
叩いたキーだけ数秒光る仕組みだったら
更にサイバーだったことは間違いないだけに残念なところです。
全体に重厚な感じでキータッチも良さそうだということですが、
12,800円 と、お値段のほうもなかなかに立派です。
このキーボードを製造している米TG-3 Electronics社、特注品っぽい
キーボードを色々と手がけているようですが、気になるのはキーボード
よりも力が入っているっぽい「コントロールパネル事業」。
キーボード、タッチパネル、トラックボールやジョイスティックなど
様々な入力用デバイスを組み合わせて、顧客のニーズに合わせた
特製の操作パネルを作っているようですので、この会社ならもしかして、
タタコンとか
のゲーム用の特製入力機器も作ってくれちゃうかもしれません( ̄▽ ̄;)
軍事シミュレーションとかをタッチパネルで 「ピコーン」 とかいって
操作できたりしたらちょっと燃え(萌え)ちゃいそうな気がしませんか?
2004/10/17 [updated : 2004/10/17 00:21]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « M3のファーム、本家はver 1.30、日本はver 1.22J | ![]() トップに戻る | ![]() FX7の快進撃が「定番」メーカを蹴散らし中 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(48)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.44 投稿者 : せのせの 2004年10月17日 11:01
か、かっこいい!!
欲しい。けど、キーボードに1万円以上はちょっと躊躇しますねえ。
No.45 投稿者 : CK 2004年10月17日 16:22
●せのせのさん
面白そうではありますが、1万円はちょっと高いですよね~。
実はローコスト・バージョンというのも出ているようですが、
現地ではどのくらいの値段で売られているものなのかもちょっと気になります。
No.47 投稿者 : うらら 2004年10月18日 13:06
ちょっと高いですね。
2~3000円でも、う~んと唸ります。
キーボードは、キータッチが命。
一生ものという人も多いと聞きます。
こだわりが出るパーツのひとつです。
No.48 投稿者 : CK 2004年10月18日 17:38
●うららさん
確かに、一度も叩いたことの無いキーを購入するのは勇気が要りますね。
キータッチ1つで作業効率も大きく変わりますし(;´Д`)
私の Let's note Y2 のキーはペコペコしていて、打ち間違いでかなり効率が落ちるのを思い出しました。
この光るキーボードは、高級なだけあって作りはしっかりしているようです。
でも手に馴染むかどうかは、やはり一度触ってみて確かめたいですよね~。
コメントしましょう