M3のファーム、本家はver 1.30、日本はver 1.22J
2004/10/16バーテックスリンクから、日本版ファーム1.22Jのお知らせ の
メイルが届きました。とはいうものの、ファームウェア自体はもはや
各国共通で、みんな韓国や米国で公開されている最新ファームを
勝手に使っている状態でしたので、その米版1.30が登場している今になって、
日本版の1.22Jが出ても ありがたみは半減 かもしれません。
■日本版 M3ファーム、ダウンロードページ
http://www.iaudio.jp/download/
以前からm3uプレイリストの日本語ファイル名認識率に難があったため、
一応バージョンに「J」が付くと少し期待してしまいます。というわけで、
[M3の新ファームでもm3uの認識は相変わらずM3の新ファームでもm3uの認識は相変わらず]
で試したミッシェル・ガン・エレファントの鬼門のプレイリスト(笑)
をこの 1.22J で試してみました。すると何と、
21曲中20曲まで認識する
ようになっています。一瞬「おおっ!」と思ったのですが、よくよく考えると、
そうか、Ver番号の通り、昔に戻っただけか・・・。 orz
そう、以前から指摘していたシフトJISの「ダメ文字」だけが認識しない状態に
戻ったというワケです。日本語ファイル名が大量にあり、且つm3uを活用したい
という方は、1.30e よりも 1.22J を使ったほうが良いとも言えますが、
しかしどちらにせよ認識しない曲がいくつか出てしまうようであれば、
m3uを使わずにナンバリングを駆使したほうが
いくぶん幸せになれそうです。
私はだんだん、これ以上 m3u の正常化に向けてアクションを起こす気も
無くなってきましたが( ̄▽ ̄;) 一応こんなものを公開しておきましょう。
■ダメ文字プレイリスト、テストデータ
m3_dame_testdata.zip (6曲、6KB)
曲データ自体は無音のダミーですが、実際に認識されなかったファイル名の例を
示しています。ダメ文字の「ソ」が引っかかる ケースが多いようですね。
2004/10/16 [updated : 2004/10/16 17:54]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 米で思わぬ伏兵が? Archosから世界最小の20GB HDD音楽プレイヤー | ![]() トップに戻る | ![]() キートップが文字だけ赤く光るサイバーなキーボード » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(48)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
コメントしましょう