FX7の予備バッテリとしてNP-40を買いました。
2004/10/21[光学手ぶれ補正の感触や如何に!DMC-FX7を触ってみる
光学手ぶれ補正の感触や如何に!DMC-FX7を触ってみる]
で触れましたとおり、FX7は標準バッテリ1つでは 100枚撮る前に
泣きが入って しまいます。1GB SDカードを挿していると
最高画質(2560×1920)でも400枚以上撮影できるのに、バッテリがその1/4しか
持たないのはちょっと頼りないところです。そこで予備バッテリを買おうと
したのですが、Panasonic純正の「DMW-BCB7」というバッテリは流通量が大変
少ないらしく、オンラインショップではどこもみんな品切れ状態です。
しかしそこはそれ、デジモノREVIEW でタレコミしまくっている関係上、
あちこちで「代わりにこのバッテリが使える!」という情報を見つけました。
・「ふと思う--ちょっと考える」より [LUMIX FX-7用のバッテリー]
・「Dogs or Caravan」より [Panasonicのナイスなデジカメ、LUMIX DMC-FX7のバッテリー]
いずれもFUJIFILMの「NP-40」というバッテリがLUMIX FX7で問題なく
使えているというレポートです。こういうとき、blogや掲示板の草の根情報の
威力を思い知らされます。メーカの方からは絶対に訊けない情報ですよね。
というわけで、私もこの「NP-40」を購入してみました。上の写真が2つを
並べてみたところ。白いほうがFUJIFILMの「Finepix用純正」のNP-40、
黒いほうがPanasonicの「LUMIX用純正」のDMW-BCB7。形は全く同じです。
下の写真はパッケージのアップです。
「FinePix専用」・・・「FinePix専用」・・・「FinePix専用」!
FUJIFILM、必死だな!
とまでは思いませんでしたが、やっぱり「うはー」とは思ってしまいます(笑)
使用してみた結果は 全く以って良好 でした。普通に使えています。
ただしあくまでもメーカー保証外ですので、試される方は自己責任でお願いしますね。
◆「デジモノREVIEW」で LUMIX FX7 をチェック!◆
2004/10/21 [updated : 2004/10/21 13:07]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « 「私の知らないところで勝手に音楽を聴いてもらっちゃ困る」 | ![]() トップに戻る | ![]() オレ様が買った曲を、オレ様が聴けない不思議 » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(421)
- GSR(299)
- ウマ娘(48)
- ライブ(70)
- イベント(189)
- コラボカフェ(30)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(55)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(11)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
ブログ内検索
▼ コメント ▼
No.67 投稿者 : せのせの 2004年10月22日 00:19
バッテリ作ってるメーカは限られているので実は中身同じなんですよね。
でも「専用」としたいメーカの気持ちは分かります。それは粗悪な偽造バッテリの存在です。
そんなバッテリは最悪、発熱したり破裂したり発火したりする可能性があり危険です。
ですから、むしろ純正そっくりでやたらと安いバッテリに出会った時は手を出さない方がよいかもしれません。
No.69 投稿者 : CK 2004年10月22日 10:43
●せのせのさん
今回のように「他機種の純正品」を使いまわせるようなケースは何となく危険度も薄いですが、
「本当のサードパーティ」が作っている品を使うのはかなり勇気が要りますね。電池は最も危険な部位の1つですし。
ただ、将来的に「専用」がシステム的に組み込まれてしまうというのだけは避けたいものですが・・・。
(純正コードを認知しないと稼動しないような仕組みを入れる等) インクジェットなどのプリンタ市場は
それで大きな波紋を呼んでいますよね(´~`) プリンタ本体は赤字で売って、高いインクで回収する等・・・。
No.70 投稿者 : 剣士 2004年10月22日 12:57
昨日FX7の黒色購入して、予備バッテリー探していたので参考になります^^
店頭に無いと思ったらネットでも出回ってないんすか(--;
個人的に最高画質で使うことはまれなので256に画面サイズ1280程度のやつで対応なので枚数は十分満足・・・1G使うほどとらない(つд;)
ただ、エコモードとか、省エネ関係いじっても99枚たどり着けないなら。
結構深刻かも><;
どのみち、予備は必要ですな・・・DVだろうが携帯ゲームだろうが・・・
携帯電話・・・予備使う人は通話料金聞きたいようで聞きたくないかも(汗
No.71 投稿者 : CK 2004年10月22日 17:14
●剣士さん
おおぉ、FX7購入おめでとうとざいます(=´∇`=)ノ
純正のバッテリは本当に品薄というか市場から消えている状態ですねぇ。
少し前からNP-40が使えるという情報が出回っていましたので、Panasonic側も
「もう純正で出す意味もないか・・・」と開き直ったのか? と疑ってしまう程です(笑)
やっぱり予備があると何かと安心ですよね。
写真が好きな人なら5個くらいジャラジャラと持っていても良さそうな雰囲気( ̄▽ ̄;)
No.72 投稿者 : せのせの 2004年10月23日 01:43
確かにプリンタのサプライは高いですよね。
年に1回、年賀状刷って、次使おうとしたらインク固まってて、
インク一式買う値段で新型プリンタが買えるという、だれが考えても
異常な世界。安いページプリンタのカートリッジもだ!
どうにかして水彩絵とか墨汁とか使えないですかねー。
みかん汁が使えればあぶり出し年賀状も高精細にできるんですけど。
No.75 投稿者 : CK 2004年10月23日 20:48
●せのせのさん
プリンタはとにかく定期的に使っていないとすぐダメになってしまいますね。
しかし壊さないだけのために定期的に使っていたら、結局無駄なインクを消費してメーカの思うツボという・・・(泣
「高精細なあぶり出し」というのはなかなかヒットなキーワードでした(笑)
しかし、それにはあぶる側の火加減にも微妙なコントロールが必要だったりとか( ̄▽ ̄;)
コメントしましょう