戦いはまだ初回だ?! MP3化で反撃を目論むソニー
2004/10/14ソニーが方針転換、MP3をネイティブサポートへ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20075152,00.htm
以前、[ソニーが遂に動き出す! 欧米市場で携プレにMP3を採用へソニーが遂に動き出す! 欧米市場で携プレにMP3を採用へ] でも
記した通り、ソニーがATRAC一辺倒からMP3容認へ方向転換する兆しが見られます。
今回の記事では、北米Sony Electronicsの幹部がMP3サポートを明言した、
というお話と、その最初の製品となるのが(HDDではない)フラッシュメモリの
プレイヤーで、時期は来年半ば頃になるらしい、というお話がポイントです。
前回記事では「おそらく今年中」って・・・ (;´д⊂)
まぁそれは大目に見ましょう・・・。それ以外には、ソニーの幹部の方のお話が
いろいろツッコミどころ満載です。まずは北米Sony Electronicsの方のお話から。
少しの間だけ居眠りをしてしまったが、今はしっかりと目を覚ましている。
We fell asleep for a little while, now we're awake.
そうですか。来年の夏にどんな状態になっているのか楽しみですが、
気が付いたらすっかり熟睡してしまったが、
まだちょっと寝ボケている
という感じにならないようにお気をつけ下さいね(;´Д`)
続いて北米Sony Elecrtonicsの日本人社長の方のお話にいってみましょう。
9イニング制のゲームでいえば、まだ1イニング目をプレイしている段階だ。
It's the first inning of a nine-inning game.
そうですか・・・、そうですよね。まだ1イニング目ですよね。
頼みのエースは初回に8点取られてノックアウト。
裏の攻撃は3者凡退でしたけど、まだこれからですよね!
試合は何が起こるか判りませんから!
アップル、第4四半期決算--iPod200万台出荷で、利益倍増
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20075151,00.htm
もはや 山びこ打線(死語) と化してきているAppleの猛攻を、ソニーは
助っ人外人=MP3の投入でどこまで食い止めることができるのか、
注目していきましょう。でも上のインタビューからすると、
NW-HD2がMP3化するのは 早くても来年夏以降 のようですよ・・・・。
2004/10/14 [updated : 2004/10/14 17:24]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « iPodファミリーと、その他大勢の愉快な仲間たち | ![]() トップに戻る | ![]() 癒しのハロ、リビングに舞う » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(429)
- GSR(300)
- ウマ娘(49)
- ライブ(75)
- イベント(196)
- コラボカフェ(34)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(58)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
コメントしましょう