Doblogアクセス負荷チェック 2004.08.31~2004.09.02
2004/09/03■Doblogの重さをその目で確かめたい方はコチラ
→ 「Doblogアクセス負荷チェック」(試験運転中)
■「デジモノに埋もれる日々」のミラーはコチラ
→ 「デジモノに埋もれる日々(ミラー)」(RSS)
右の図は上から、「2004.08.31」「2004.09.01」「2004.09.02」の
Doblog負荷状況を示しています。赤い部分はアクセスに30秒以上掛かる
「ダウンタイム」を示しており、昨日9/2は遂に1日の1/3以上にあたる
8時間20分がダウンタイムとなりました。
読者の皆さまにはご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございません。
真ん中の9/1だけ傾向が異なっていますが、その動きについて補足しておきます。
・AM 11:30頃 私がスタッフブログに負荷グラフの件をコメント
・PM 12:30頃 スタッフ:「やばい、混雑メッセージ方式に切り替えだ」
・PM 15:00頃 ユーザ:「混雑エラーメッセージばかりでどうなってるんだー!」
・PM 17:00頃 スタッフ:「やばい、前より反感を買ったみたいだ。元に戻せ」
・PM 18:00以降 いつもどおり重いDoblog
という流れになっています。9/1に「混雑でアクセスできない」というメッセージを
ご覧になった方は多いかと思いますが、それに呼応して、多くのbloggerの方から
「なんだこれは!」「酷すぎる!」という批判エントリが一斉に発信
されたのもまた記憶に新しいところです。Doblogスタッフの方々も、
「正常なアクセス速度を保つため、止むを得ず発したエラーの数」のあまりの膨大さに、
根本的な解決策の必要性を肌で感じ取ることができたのではないかと思います。
私はこの9/1の一連の反応をとても有意義に感じています。すなわち、
Doblogスタッフの方々が、「重さ問題」のコトの重大さに(少なくとも今は)
気がついており、早急に対策を取らねばならないと感じている、という手ごたえを、
この騒動から読み取れたのです。今後しばらくは、物言わず増えつづけるグラフが
重さ改善に向けた「適度なプレッシャー」を与え続けてくれるでしょうし、
あとは「9月上旬」と予定されていた秘密兵器「システムの増設・分散化」の登場を
期待して待ちたいと思います(・ω・)ノ Doblogファイト!
2004/09/03 [updated : 2004/09/03 11:10]

ブログ「デジモノに埋もれる日々」「アニメレーダー」「コミックダッシュ!」管理人。デジモノ、アニメ、ゲーム等の雑多な情報をツイートします。
@ckom をフォローする
![]() « ADSL、理論値のMbps単価に意味があるハズもなく・・・ | ![]() トップに戻る | ![]() コクコクとうなずいてくれる妖精人形たち » |
▼ はてなブックマークのコメント ▼
関連記事
ピックアップタグ
- アニメ(429)
- GSR(300)
- ウマ娘(49)
- ライブ(75)
- イベント(196)
- コラボカフェ(34)
- 舞台挨拶(43)
- 先行上映会(19)
- トークショー(20)
- アニメ吐き出しメモ(10)
- バンドリ!(51)
- ガールズ&パンツァー(58)
- 少女☆歌劇レヴュースタァライト(58)
- ゾンビランドサガ(9)
- プリンセス・プリンシパル(17)
- スタリラ(31)
- コラム(170)
- ゲームプレイ日記(69)
- ワンフェス(12)
- コメンタリー上映(7)
- 岩浪美和(25)
- 大洗(9)
- 響け!ユーフォニアム(12)
- リズと青い鳥(9)
- RAISE A SUILEN(10)
- 艦これ(23)
- ストライクウィッチーズ(23)
- メイドインアビス(8)
- BLAME!(8)
- ヤマノススメ(7)
- ラブライブ!サンシャイン!!(11)
- HELLO WORLD(6)
- 宇宙よりも遠い場所(5)
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(8)
コメントしましょう